医薬・医療
-
2012年度の中間決算発表が始まる、後発薬促進策の影響に注目
2012.10.30 伊藤勝彦
-
大日本住友と武田薬品、非定型抗精神病薬を欧州で申請
2012.10.30 伊藤勝彦
-
厚労省の薬食審医薬品第一部会、過活動膀胱治療薬などの承認を了承
2012.10.29 河野修己
-
糖尿病薬市場の競争が激化、中外製薬が興和とサノフィに国内の権利を導出
2012.10.29 伊藤勝彦
-
-
-
加QLT社、緑内障治療装置L-PPDSの2つのフェーズIIで良好な結果を発表
2012.10.29 森洋子
-
CHOPが率いる国際コンソーシアム、成人のBMIに関連する新たな遺伝子を発見
2012.10.29 時村聡代
-
QIAGEN社とBayer社、固形がん治療薬のためのコンパニオン診断薬の開発で協力
2012.10.29 大西淳子
-
-
-
日経バイオテク10月22日号「審査報告書を読む」、抗精神病薬 ラミクタール錠(グラクソ・スミスクライン)
2012.10.26 木下玲子=北里大学医学部精神神経科学特任助教
-
Shire社、イタリアの慈善基金Fondazione Telethonとの希少疾患の研究提携に2200万ドルを投資
2012.10.26 時村聡代
-
日本人類遺伝学会、Sequenom社出生前診断の臨床研究は遺伝カウンセリング体制の検討
2012.10.26 増田智子
-
-
-
続報、ジーンテクノサイエンス、11月30日に東証マザーズに上場、バイオ医薬の研究開発ベンチャー
2012.10.25 橋本宗明
-
OHSUなど、ミトコンドリア病の遺伝を防ぐために役立つ紡錘体移植技術の可能性をヒトでも示す
2012.10.25 大西淳子
-
Seattle Genetics社、Abbott社との抗体-物複合体提携を拡大
2012.10.25 時村聡代
-
厚労省が「第1回先進医療会議」を開催、先進医療と高度医療を統合
2012.10.25 山下明
-
融合たんぱく質製剤の「アイリーア」、滲出型加齢黄斑変性で第1選択薬の座を狙う
2012.10.25 河野修己
-
アンジェスMGが田辺三菱と契約、「コラテジェン」のフェーズIIIを開始へ、契約金は100億円以上か
2012.10.24 河野修己
-
協和キリン富士フイルムバイオロジクス、「アバスチン」のバイオシミラーを開発へ
2012.10.24 河野修己
-
日経バイオテク10月22日号「World Trend アジア」、中国で脊髄幹細胞の臨床試験が承認
2012.10.24 城戸佳織=中国Shanghai ChemPartner社
-
米Pfizer社、ADHD治療薬を持つ米NextWave Pharmaceuticals社を買収
2012.10.24 森洋子
-
Alnylam社、ALN-TTRプロジェクトの開発権をGenzyme社に供与
2012.10.24 大西淳子