医薬・医療
-
ベンチャー探訪
リジェネフォーティー、脊髄損傷を対象に細胞医薬や培養上清を用いた治療薬を開発中
6分
2024.04.19 木村ちえみ
-
米Palatin社、メラノコルチン受容体作動薬PL9643のドライアイ対象第3相で好結果
3分
2024.04.19 大西淳子
-
富士フイルム富山化学、mRNA医薬のCDMOでシンプロジェンと提携
mRNAの合成からLNP製剤化まで一貫したサービスを目指す
2分
2024.04.18 山地紀香
-
編集長の目
薬事規制見直しは海外からの関心も高いが…
4分
2024.04.18 久保田文
-
-
-
カナダFusion社、PSMA標的α線放射性複合体が難治性前立腺がん患者のPSAを改善
4分
2024.04.18 川又総江
-
アクチビンシグナル伝達阻害薬のポテンシャル(前編)
肺高血圧症でFDA承認を得たファースト・イン・クラスの薬剤、sotaterceptの臨床的意義は?
7分
2024.04.18 加藤勇治
-
Alnylam Japanの岡田裕社長に聞く、アルツハイマー病向けや高血圧症向けのRNAi治療薬も日本で開発へ
11分
2024.04.18 橋本宗明
-
-
-
ライフネット生命保険、エーザイと共同開発した認知症保険を発売
2分
2024.04.17 木村ちえみ
-
奈良県立医科大、「オートファジー・抗老化研究センター」設立で記念シンポ
約300人が参加登録し盛況
3分
2024.04.17 高橋厚妃
-
iPS軟骨のArktus Therapeutics、シードラウンドで4.4億円の資金調達を完了
2分
2024.04.17 菊池結貴子
-
-
-
島津製作所、製薬企業向けの事業拡大を見据え米国にR&Dセンターを3拠点設立
2分
2024.04.17 山地紀香
-
米Geneos社、進行性肝細胞がん対象の個別化がんワクチンの第1/2相で好結果
5分
2024.04.17 大西淳子
-
米Ionis社、家族性カイロミクロン血症症候群の核酸医薬が第3相で主要評価項目達成
5分
2024.04.16 川又総江
-
米Organon社長に聞く、バイオシミラーやウィメンズヘルスの戦略
6分
2024.04.16 高橋厚妃
-
ARC Therapiesの鈴木蘭美氏、「開発品を風呂敷に包んで世界中を行脚したい」
7分
2024.04.16 久保田文
-
モダリス、米Ginkgo Bioworks社とパートナーシップ契約を締結
3分
2024.04.15 黒原由紀
-
富士フイルム、約1800億円の投資で米CDMO拠点に2万L培養槽を8基追加
2分
2024.04.15 高橋厚妃
-
RemeGen社、telitaciceptがシェーグレン症候群対象に米国でファストトラック指定を取得
2分
2024.04.15 大西淳子
-
米Actinium社、TP53変異陽性者含む骨髄性白血病対象Iomab-B第3相で好結果
4分
2024.04.15 大西淳子
-
日本メジ、Zr-89標識抗MUC5AC抗体による膵がんイメージ、米国で1例目の画像撮影
2分
2024.04.12 加藤勇治