医薬・医療
-
政府の創薬力構想会議、創薬力強化に向け人材確保や官民協議会の設置打ち出す
「先端創薬機構」(案)の創設は盛り込まれず
7分
2024.05.23 黒原由紀、久保田文
-
第一三共、アーリーステージの研究開発へ 米国とドイツに研究拠点新設
神経変性疾患領域や遺伝子治療の研究の実施なども検討
1分
2024.05.23 山地紀香
-
米Apple社の心房細動履歴プログラムが医療機器承認、「Apple Watch」で利用可能に
医師から心房細動と診断された22歳以上のユーザーが対象
2分
2024.05.23 木村ちえみ
-
ベンチャー探訪
レナリスファーマ、海外企業から導入した低分子薬をIgA腎症に開発
7分
2024.05.23 久保田文
-
-
-
日本メジ、アミロイドPET検査用イメージング剤「ビザミル」が薬価収載
3分
2024.05.23 加藤勇治
-
米Capsida社、静注で脳内移行するAAVを用いたてんかん遺伝子治療の前臨床有効性を検証
3分
2024.05.23 川又総江
-
エーザイ、2024年度はレケンビなど主力の「3L」で4000億円超の売り上げ見込む
2023年度はレケンビに1100億円レベルの研究開発費と販売管理費を投入も増益
5分
2024.05.22 黒原由紀
-
-
-
IQVIAジャパン、2023年度の国内医薬品市場は「キイトルーダ」が首位奪還
抗腫瘍薬は全体の17.2%を占める圧倒的市場規模
5分
2024.05.22 山地紀香
-
韓国HanAll Biopharma社、ドライアイ対象tanfanercept第3相VELOS-4試験を開始
4分
2024.05.22 大西淳子
-
ILSI Japan、「健康寿命延伸へ各世代で解決すべき課題と対策:老年期編」を開催
1分
2024.05.22
-
-
-
クオリプス決算、他家iPS細胞由来心筋細胞シートは「6月に申請間に合うかぎりぎり」
3分
2024.05.21 菊池結貴子
-
中外のFIH試験向けバイオ原薬製造棟、「開発スピードと計画変更への柔軟性を確保」
4分
2024.05.21 高橋厚妃
-
ペルセウスプロテオミクス、真性多血症の抗TfR抗体は計画遅延も2025年3月期に導出目指す
5分
2024.05.21 久保田文
-
米Envisagenics社、がん治療用SSOの開発におけるAI/MLアプローチの有用性示す
4分
2024.05.21 大西淳子
-
英Virax社、Long COVIDなどウイルス感染後症候群の検査法開発
3分
2024.05.20 川又総江
-
日本化薬、導入した抗がん薬の開発品2剤の2025年度発売を目指す
5分
2024.05.20 黒原由紀
-
生化学工業、FDAがコンドリアーゼ主成分のSI-6603の承認申請を受理
4分
2024.05.20 高橋厚妃
-
タカラバイオ、ウイルスベクター・mRNA製造用設備の整備完了、新たな設備整備も開始
6分
2024.05.20 加藤勇治
-
昭和大松本教授、「HPV単独検査の推奨Aでコルポスコピー検査の需要は急増する。読影できる医師を増やしたい」
6分
2024.05.20 加藤勇治
-
NANO MRNA決算、花王と新たにmRNAワクチンの2プロジェクト開始
4分
2024.05.17 久保田文