医薬・医療
-
鴨下内閣官房参与に聞く、創薬力の構想会議の中間とりまとめ
「外資を呼び込み日本の創薬インフラを再び活発化させたい」
6分
2024.06.18 久保田文
-
CiRAの江藤教授ら、他家iPS細胞由来血小板の製造をスケールアップする技術を開発
「メガカリオンとは全く別の計画で」臨床応用を検討
4分
2024.06.18 菊池結貴子
-
SpliSense社、嚢胞性線維症に対するアンチセンス核酸がFDAからファストトラック指定
2分
2024.06.18 大西淳子
-
米Actym社、組換え無毒化細菌使ったがん免疫療法薬ACTM-838の第1相を開始へ
4分
2024.06.17 大西淳子
-
-
-
Chordiaが東証グロース市場に上場、終値ベースの時価総額は約125億円に
CLK阻害薬のCTX-712を2026年下半期に条件付き承認申請目指す
4分
2024.06.17 山地紀香
-
厚労省、RD歯科クリニックの歯髄用他家MSC療法の提供計画は継続審議
同種iPS細胞由来RPE細胞凝集紐移植の先進医療の計画は大筋で了承
3分
2024.06.17 菊池結貴子
-
東北大学病院、GNEミオパチーに対するアセノイラミン酸製剤の長期有効性を確認
4分
2024.06.17 西村尚子=サイエンスライター
-
-
-
NTT、医療ヘルスケア関連の新会社設立で製薬企業向けのRWD提供事業に本腰
5分
2024.06.17 橋本宗明
-
FDA、希少疾患治療の開発加速へSTART Pilot Programの支援対象を決定
11分
2024.06.14 大西淳子
-
国がん、EGFRを標的とした膵がんPET画像診断用放射性医薬で第1相臨床試験開始
4分
2024.06.14 山地紀香
-
-
-
米Avidity社、顔面肩甲上腕型筋ジストロフィーの抗体siRNA複合体の第1/2相中間結果を発表
3分
2024.06.14 川又総江
-
米Carisma社、HER2標的CAR-単球療法の第1相臨床試験で1例目に投与
3分
2024.06.14 川又総江
-
ADDF、FDA諮問委員会によるドナネマブの承認推奨を受けて声明
2分
2024.06.13 木村ちえみ
-
サンバイオのSB623が6月19日に部会審議へ、「承認の可否」が議題に
2分
2024.06.13 菊池結貴子
-
Endpoints News
FDAの諮問委員会がLilly社のアルツハイマー病治療薬ドナネマブを支持、延期後の承認へ舞台整う
7分
2024.06.13 Ryan Cross=Senior Science Correspondent
-
ドイツBayerがん研究開発責任者に聞く、転写因子標的薬や放射性医薬品などが第1相に
10分
2024.06.13 高橋厚妃
-
米Evergreen社がEVG321のライセンスを獲得、小細胞肺がん対象にセラノスティクス開発へ
2分
2024.06.13 大西淳子
-
政府の骨太方針の原案、ヘルスケア分野ではFIH試験の実施体制整備など構想会議や厚労省PTの施策案を反映
3分
2024.06.12 黒原由紀
-
大阪大、間質性肺炎の進行性を予測するバイオマーカーを血中エクソソームの解析により同定
3分
2024.06.12 山地紀香
-
塩野義、P2X3受容体拮抗薬は睡眠時無呼吸症候群対象に第2相試験を開始へ
2分
2024.06.12 加藤勇治