医薬・医療
-
武田薬品、Molecular社と癌治療薬創出プログラムで提携
抗毒素技術を応用する次世代の標的治療を開発
2017.08.08 川又総江
-
ペプチドリームと塩野義製薬など、特殊ペプチド製造のための新会社を9月に設立
工場と研究施設を塩野義製薬の摂津工場内に設置
2017.08.08 山崎大作
-
第一三共、阪大発のiPS細胞由来心筋シート開発するベンチャーに出資
「共同開発については今後協議」
2017.08.08 高橋厚妃
-
アンジェス、開発パイプラインを整理
フェーズIIIに失敗したアトピー性皮膚炎治療薬は年内に開発方針を決定
2017.08.08 山崎大作
-
-
-
23andMe社、うつ病と双極性障害の遺伝学に着目した臨床試験を開始
2017.08.08 森下紀代美
-
メガカリオンが大量生産に向けた企業コンソーシアムを構築
2017.08.07 山崎大作
-
パイプライン研究
気管支喘息治療薬
3剤併用の吸入薬がいよいよ登場、抗体医薬の開発は競争激化
2017.08.07 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
-
-
三菱ガス化学、核酸を標的とする創薬手掛けるVeritas In Silicoに出資
核酸医薬の受託製造市場への参入見極めへ
2017.08.07 久保田文
-
UMNファーマ、「受託製造事業の受注遅延もキャッチアップ目指す」
自社開発事業と受託製造事業を2本柱に
2017.08.07 久保田文
-
オンコリス、抗腫瘍免疫増強した次世代テロメライシンを開発へ
2019年の臨床試験入り目指す
2017.08.07 久保田文
-
-
-
CiRA、異所性骨化起こす疾患に有望な化合物を同定、医師主導治験へ
iPS細胞を用いた創薬で成果
2017.08.07 久保田文
-
DEFTA Partners、阪大のiPS細胞由来心筋シート開発する企業を設立
2017.08.07 高橋厚妃
-
ヘリオス、製造委託会社の事情で骨髄由来幹細胞の1例目の治験登録に遅れ
FDAによる査察で指摘
2017.08.07 高橋厚妃
-
国がん、世界最大規模の統合解析で胆道癌の新規治療標的を同定
日本、アジア諸国、ルーマニア、イタリア、フランス、ブラジルの計489例を解析
2017.08.07 川又総江
-
九大と連携のトライフ、口腔カンジダ症対策にも役立つ「ネオナイシン-e」を商品化へ
抗菌ペプチドのナイシンAに、ブルガリア産の精油を配合
2017.08.04 河田孝雄
-
英NICEガイダンス、ホジキンリンパ腫にニボルマブを推奨
2017.08.04 緑川労=医療ジャーナリスト
-
新厚生労働大臣の加藤勝信氏が就任会見
働き方改革に向けた関連法案は秋の臨時国会への提出目指す
2017.08.04 二羽はるな=日経ヘルスケア
-
厚労省の医療系ベンチャー振興推進会議が開催、ベンチャーに助言を行う人材確保策などが示される
2017.08.04 山崎大作
-
uniQure社、Chiesi社への血友病B遺伝子治療候補のライセンス契約終了
2017.08.04 川又総江
-
武田薬品、循環器系疾患治療薬に特化した新規企業Cardurion社と提携
循環器系の前臨床パイプライン複数をライセンス供与
2017.08.04 川又総江