医薬・医療
-
医薬分子設計研究所、IKKβを阻害する独自化合物の作用機序判明
高い安全性の可能性、抗癌剤候補としての開発を視野に
2017.10.03 橋本宗明
-
日本触媒、GMPに準拠したペプチドや核酸の原薬製造施設を新設へ
年産kgスケールの製造にも対応
2017.10.03 久保田文
-
キュア・アップ、禁煙治療支援ソフトの治験開始へ
スマホアプリが新しい医療機器になる
2017.10.03 小崎 丈太郎
-
日経デジタルヘルスより
あの遺伝子検査のブーム、一過性で終わるのか?
遺伝子検査サービスの未来(上)
2017.10.03 大下 淳一=日経デジタルヘルス
-
-
-
Apple社など、FDAの医療関連ソフトウエアの審査システム検討するプログラムに参加
Fitbit社、Johnson & Johnson社、Samsung社など9社
2017.10.03 大西淳子
-
Pfizer社、スピンアウト企業が4つの臨床プログラムを開始へ
1億300万ドルを調達
2017.10.03 大西淳子
-
FDA、キイトルーダを治療歴があるPD-L1陽性の進行胃/胃食道接合部癌患者を対象に承認
2017.10.02 森下紀代美
-
-
-
スイスNovartis社、NIBRのアプローチに見る大規模臨床試験の意義
根拠明確な希少疾患から慢性疾患などヘテロな疾患へ拡大
2017.10.02 久保田文
-
希少癌患者らがゲノム医療推進を要望
患者ネットワークが活動方針に掲げる
2017.10.02 小崎丈太郎
-
日立化成、2018年1月に協和メディックスの株式66.6%を取得へ
「約130億円超を予定している」
2017.10.02 久保田文
-
-
-
医療機器市場最前線
村田製作所がバイタルサインモニターIOTベンチャー米Vios Medical社を買収、医療分野にさらなる注力へ
2017.10.02 星良孝=ステラ・メディックス
-
AZ社、膵癌を対象にIDO阻害薬とPD-L1抗体の併用療法のPII計画中
NewLink社と提携
2017.09.29 川又総江
-
レクチン工学技術の進歩でADCに代わる安価な治療法に応用可能
2017.09.29 川又総江
-
PhRMA加盟社が開発中のアルツハイマー病治療薬は87剤
2017.09.29 緑川労=医療ジャーナリスト
-
創薬支援ネットワーク協議会、3独法の支援機能強化の反映状況を確認
2017.09.29 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
医療機器市場最前線
米Intermountain Healthcare社が抗うつ薬の効果を予測する遺伝子パネルを開発
2017.09.29 星良孝=ステラ・メディックス
-
Delta-Fly Pharmaが難治性癌の新規治療法の開発に着手
尿のアルカリ化促す食事療法を手掛かりに配合剤を検討
2017.09.29 橋本宗明
-
富士フイルム、NCメディカルリサーチに4億3000万円を出資
業務提携で開発中の細胞医薬の製造なども受託
2017.09.28 久保田文
-
日本と米国のビジネス戦略考
米国バイオベンチャーの“肝”はユニークな組織作り
2017.09.28 橋本千香=米Gallasus社
-
神大とサンスター、バイオ医薬品のウイルス安全性評価試験受託企業設立
神戸医療イノベーションセンターにラボを開設へ
2017.09.28 高橋厚妃