医薬・医療
-
筑波大柳沢教授らが睡眠測定を行うデバイス開発のベンチャー設立
代表取締役COOに元カイオム・バイオサイエンスの藤原正明氏が就任
2017.10.20 山崎大作
-
タカラ、九大とiPS細胞作製に使う麻疹ウイルスベクターでライセンス契約
2017年度中のサービス開始目指す
2017.10.20 久保田文
-
Ionis社、多発神経障害対象のアンチセンス薬のPII結果を報告
NEURO-TTR試験の最新結果をANAで発表
2017.10.20 大西淳子
-
東大病院岩田氏、アルツハイマー病発症に乳癌遺伝子BRCA1の関与を特定
2017.10.20 川又総江
-
-
-
HMTと東洋紡、うつ病マーカー用酵素の量産技術を確立
2017.10.20 山崎大作
-
FDA、7テスラMRIの臨床適用を承認
従来の3テスラMRIの倍以上の静磁場強度
2017.10.20 大西淳子
-
Pfizer社の次世代ALK/ROS1阻害剤、進行NSCLC対象PIIで好結果
前治療歴にかかわらず脳転移にも効果
2017.10.19 森下紀代美
-
-
-
アサヒが今週発売の機能性表示食品、関与成分量がトクホの1.4倍
血圧高め対策ラクトトリペプチド多量配合の狙い
2017.10.19 河田孝雄
-
再生医療学会、再生医療受けた患者の臨床データ登録システムの運用開始
企業が市販後調査に利用可能
2017.10.19 高橋厚妃
-
武田、癌治療薬開発とデジタルPETでベンチャー企業を2社設立へ
癌領域のCHORDIA、認知症向けのデジタルPETのAIKOMI
2017.10.19 久保田文
-
-
-
厚労行政を斬る
先端的医薬品開発支援はPushからPullへの転換を
2017.10.19 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団理事長 土井脩
-
日経デジタルヘルスより
「3年以内の癌発病確率をAIが予測」、SELVAS AI
2017.10.19 大下 淳一=日経デジタルヘルス
-
FDA、医療機器規制に患者視点を導入へ
2017.10.18 大西淳子
-
AbbVie社とTurnstone Biologics社、癌免疫治療の開発で提携
2017.10.18 大西淳子
-
基盤研、大腸癌早期診断の新規血清バイオマーカーを発見
デンカ生研と測定法の共同開発へ
2017.10.18 川又総江
-
国立がん、診断薬企業、製薬企業とHER2陽性エクソソームで共同研究
JVCケンウッド、シスメックス、第一三共と
2017.10.18 久保田文
-
医療機器市場最前線
米NanoString社、開発中の1分子シーケンサーのリキッドバイオプシー対応を表明
2017.10.18 星良孝=ステラ・メディックス
-
米NIH、癌免疫療法薬開発で官民パートナーシップを発足
2017.10.18 緑川労=医療ジャーナリスト
-
武田薬品の平手氏に聞く、湘南研究所を「開放する」理由
入居するベンチャー企業を支援するファンドをVCなどと設立へ
2017.10.17 高橋厚妃
-
医療機器市場最前線
PacBIO、アルツハイマー病関連の候補遺伝子データ公開
2017.10.17 星良孝=ステラ・メディックス