医薬・医療
-
Novartis社、米血液学会でCART療法その他の最新結果を数多く報告
2017年12月9日から12日に開催される米血液学会(ASH)の第59回年次総会
2017.11.09 大西淳子
-
FDAが希少疾病エルドハイム・チェスター病の治療薬を初の承認
BRAF V600遺伝子変異を認める癌細胞を有する患者対象
2017.11.09 森下紀代美
-
武田薬品のWeber社長、「湘南ヘルスイノベーションパークに多くの企業に参加してほしい」
2018年3月期第2四半期決算説明会を開催
2017.11.09 高橋厚妃
-
日経メディカルOnlineより
肺癌のドライバー変異をどう攻略するか
日本肺癌学会2017リポート
2017.11.08 八倉巻 尚子=医学ライター
-
-
-
Sarepta社、Duke大学とDMD対象のゲノム編集治療で共同研究契約
CRISPR/Cas9知的財産の独占権を取得
2017.11.08 川又総江
-
H3N2型季節性インフルエンザAの流行をウイルス抗原進化に基づき予測する方法
インフルエンザ対策を迅速・効率化するシーズン前予測モデル
2017.11.08 川又総江
-
米Incyte社と英AZ社、IDO1阻害薬と抗PD-L1抗体の共同臨床研究拡大で合意
2018年上半期に局所進行切除不能NSCLC対象のフェーズIIIで登録を開始
2017.11.08 森下紀代美
-
-
-
AACR-NCI-EORTC2017
メソテリン発現中皮腫にanetumab ravtansineとペメトレキセド、シスプラチンの併用が有用な可能性
2017.11.08 横山勇生=医療局編集委員
-
富士フイルム、抗体医薬製造受託の英国拠点などの設備を増強
以前表明していた米テキサスの設備投資も発表
2017.11.07 高橋厚妃
-
大阪大熊ノ郷教授、多発性骨髄腫で特異的な形を示すインテグリンβ7をCART新標的に同定
医師主導治験を準備中
2017.11.07 川又総江
-
-
-
厚労省第二部会、アトピー性皮膚炎に対する初の抗体医薬など承認を了承
サノフィのIL4受容体αサブユニットに対する抗体
2017.11.07 久保田文
-
ナノキャリアがイスラエルベンチャーから遺伝子治療薬を導入
2018年初頭に発表予定のフェーズIIIの結果を受けて国内で開発
2017.11.07 山崎大作
-
Novartis社、CART療法の適応拡大をFDAに申請
2017.11.07 大西淳子
-
AACR-NCI-EORTC2017
進行腎細胞癌に経口CXCR4阻害薬X4P-001とアキシチニブの併用が有用な可能性
2017.11.07 横山勇生=医療局編集委員
-
Lonza社、2017年中に世界最大の細胞とベクター製造拠点を竣工へ
CART療法や遺伝子治療の製造需要を見込む
2017.11.07 高橋厚妃
-
東工大とCambridge大、マクロライド排出ポンプを詳細構造解析
巨大ポンプの全体像はクライオ電顕とX線を組み合わせ
2017.11.07 河田孝雄
-
厚労省第一部会で、ネキシウムの小児適応など2品目の一部変更を了承
2017.11.06 山崎大作
-
第一三共、抗体薬物複合体の新薬候補の臨床開発が本格化
先行するDS-8201は2020年の承認申請へ
2017.11.06 久保田文
-
本誌主催の核酸医薬セミナー、「幾つかの課題に研究費の重点配分を」
送達技術、製造技術、患者情報のDB化、基礎研究など
2017.11.06 久保田文
-
EFPIA、新薬創出・適応外薬解消等促進加算の制度化求める
費用対効果評価の価格調整は加算の範囲に限定すべき
2017.11.06 橋本宗明