医薬・医療
-
米Arrowhead社、HBV感染治療薬のフェーズI/II開始に向け規制当局の認可を申請
2018.01.09 森下紀代美
-
FDA、Novartis社のTasigna添付文書に治療中止後寛解維持に関する記載を承認
2018.01.09 川又総江
-
武田、同種脂肪由来幹細胞製剤開発中のベルギーTiGenix社を買収へ
消化器疾患領域の後期開発品を強化する狙い
2018.01.08 久保田文
-
日経デジタルヘルスより
アプリで失明の危機を早期発見!?
「目の健康」にフォーカスした海外スタートアップ事例
2018.01.05 佐竹 晃太=内科医、キュア・アップ代表取締役
-
-
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
2018年の国内製薬企業の見どころ―大手編
2018.01.05 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
谷本佐理名の“FDAウォッチ”
FDA、承認品目数増加の背景に“承認のハードル低下”の指摘
2018.01.05 谷本佐理名=米PacificLink Consulting社
-
BioMarin社、酵素製剤に関するBLAの審査期限が3カ月延長されると発表
2018.01.05 大西淳子
-
-
-
Janssen社、中国Legend社と多発性骨髄腫CART療法を全世界共同開発
2018.01.05 川又総江
-
Roche社、チロシンキナーゼ阻害薬開発中のIgnyta社を買収
2018.01.05 大西淳子
-
米FDA、分子標的薬の開発ガイダンス案を公表
2017.12.28 緑川労=医療ジャーナリスト
-
-
-
理研と16企業など、毛髪の含有成分などを解析するコンソーシアム設立
まずは健常者の毛髪の解析を行う
2017.12.28 高橋厚妃
-
ASH2017
AMLで完全寛解後も存在するクローン性造血に関与しない遺伝子変異が再発や生存を予測する可能性
2017.12.28 八倉巻尚子=医学ライター
-
ASH2017
EZH1とEZH2の二重阻害薬DS-3201bが非ホジキンリンパ腫に高い奏効率
2017.12.28 横山勇生=医療局編集委員
-
ASH2017
治療歴のある再発・難治性多発性骨髄腫に新規CART療法bb2121は安全で持続的かつ高い奏効
2017.12.28 八倉巻尚子=医学ライター
-
米臨床経済的評価研究所、CART療法の薬価に関するエビデンスレポートの草稿を公表
2017.12.28 大西淳子
-
Cancer Genetics社、Thermo社のキット利用した遺伝子検査がNY州で許可された
2017.12.28 大西淳子
-
米FDA長官、新たな薬剤耐性菌対策を発表
2017.12.27 緑川労=医療ジャーナリスト
-
Regeneron社とISA社、癌ワクチンと抗PD1抗体を併用する臨床試験の共同実施で契約を締結
子宮頸癌と頭頸部腫瘍を対象
2017.12.27 大西淳子
-
Spark社、米国で網膜ジストロフィーに対する遺伝子治療が承認を獲得
2017.12.27 大西淳子
-
NII、AMED採択の学会と連携して15万超の症例登録へ
2017年11月に医療ビッグデータ研究センターを新設
2017.12.26 河田孝雄