医薬・医療
-
特集連動◎バイオスタートアップの導出契約2021
Heartseed、「Novo社のデューデリジェンスはまさに総力戦だった」
心不全向けに他家iPS由来心筋球、総額で最大655億円の契約を締結
9分
2021.07.14 久保田文
-
米Eureka社が仏Sanofi社にGPRC5D結合分子をライセンス、多発性骨髄腫が対象
2分
2021.07.13 大西淳子
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
FDA、アステラス製薬の「Padcev」を前倒しで正式承認
同時にシスプラチン不適応で治療歴のある尿路上皮がんも追加承認
3分
2021.07.13 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
東北大ToMMo、3月開始の統合解析コンソーシアムに製薬5社参加
10万人分の全ゲノム解析構築の実現に2020年度補正予算40億円
3分
2021.07.13 河田孝雄
-
-
-
京都大の森本教授ら、高圧処理による殺細胞装置の承認を目指した治験を開始
3分
2021.07.13 佐藤礼菜
-
特集連動◎バイオスタートアップの導出契約2021
ニュージェン・ファーマ、「国プロの成果を海外に譲渡していいかと悩んでいた」
ALS治療薬候補をジェネリックメーカーの沢井製薬に導出
8分
2021.07.13 野村和博
-
花王と弘前大、東大、内臓脂肪が少ない人に多い腸内細菌種Blautia hanseniiを特定
2年にわたり検討した成果を腸内細菌学会で発表
7分
2021.07.12 河田孝雄
-
-
-
ステムセル研究所が上場、初日の時価総額は約211億円
5分
2021.07.12 佐藤礼菜
-
米Arrowhead社、嚢胞性線維症対象のRNAi治療薬の第1/2相試験を中断
2分
2021.07.12 大西淳子
-
米Seres社、Nestle社とクロストリジウム腸炎に対する腸内細菌叢製剤の販売で提携
5分
2021.07.12 川又総江
-
-
-
英GSK社と米Alector社、神経変性疾患に対する抗体医薬の開発へ
3分
2021.07.12 森下紀代美
-
パイプライン研究
膀胱がん治療薬
遺伝子治療や融合蛋白質、モダリティ拡大へ、アステラス、ADCパドセブを4000億円と予想
19分
2021.07.12 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集
バイオスタートアップの導出契約2021
パイプラインの新たな導出は18件、契約数減少も大手との締結が大幅増
19分
2021.07.12 野村和博、久保田文、橋本宗明、菊池結貴子、佐藤礼菜、坂田亮太郎
-
バイオベンチャー株価週報
ステムセル研究所は公開価格の2倍超に、アンジェスはワクチンへの失望感で下落
8分
2021.07.09 野村和博
-
ベンチャー探訪
ルカ・サイエンス、「他家ミトコンドリア」を医薬品として開発、まずは心筋梗塞へ
7分
2021.07.09 野村和博
-
World Trend米国
アデュカヌマブを承認したFDAに非難殺到、今後の影響は
4分
2021.07.09 布施紳一郎=MPM Capital
-
仏GenSight Biologics社、レーバー遺伝性視神経症対象の遺伝子治療第3相で好結果
4分
2021.07.09 大西淳子
-
米ArriVent Biopharma社、シリーズAで約1億5000万ドルを調達
中国企業から導入した上皮成長因子受容体チロシンキナーゼ阻害薬の開発推進
2分
2021.07.09 大西淳子
-
KMバイオロジクス、国産コロナワクチンは2022年内の供給を目指す
Meiji Seika ファルマが中計発表、「ワクチンと抗菌薬のトップサプライヤー」へ
6分
2021.07.08 野村和博
-
そーせいグループ、AI創薬の米InveniAI社とGPCR創薬で提携
複数のターゲットのバリデーションにAIを活用
3分
2021.07.08 橋本宗明