医薬・医療
-
ファーマフーズが明治薬品を子会社化、ドラッグストアへの販売チャネルを獲得
2分
2021.08.16 坂田亮太郎
-
協和キリンの宮本昌志社長に聞く
「中計の達成に向けて、今はしっかり投資をする」
7分
2021.08.16 橋本宗明
-
特集連動◎KRASを標的とした薬剤開発競争の幕開け
大鵬薬品工業、システイノミクス創薬からRAS標的創薬へ
14分
2021.08.16 久保田文
-
米Amgen社、ヒト重鎖抗体の基盤技術を有する米Teneobio社を買収
5分
2021.08.16 川又総江
-
-
-
短期連載◎「バイオスタートアップ総覧 2021-2022」の掲載企業の顔ぶれ
AAVベクター、遺伝子治療研究所は自前ベクターを開発、レストアビジョンは網膜色素変性症の治療へ
4分
2021.08.16
-
モダリス、筋ジス対象の遺伝子治療は2021年中の導出を見込む
アステラス製薬との共同研究品目は契約終了、自社パイプラインに
5分
2021.08.06 菊池結貴子
-
シンバイオ製薬、2021年上期は赤字幅縮小、製剤の切り替え進み粗利益率は74%に
2022年から23年にかけての新たな開発品導入に意欲
4分
2021.08.06 野村和博
-
-
-
タカラバイオ、COVID-19関連が引き続き好調で大幅な増収増益
コロナ特需後の再生医療等製品伸長を狙い、新製造拠点を今秋始動
7分
2021.08.06 菊池結貴子
-
審査報告書を読む
「ソリリス点滴静注」エクリズマブ/「エンスプリング皮下注」(サトラリズマブ)
視神経脊髄炎スペクトラム障害の抗体医薬、治療目標の明記や適切な投与対象が焦点に
17分
2021.08.06 木下玲子=医療法人正心会よしの病院 医長
-
キーパーソンインタビュー
アステラス製薬の安川健司代表取締役社長 CEOに聞く
危機感が生んだフォーカスエリアアプローチ、2025年度までに31プロジェクトのPOC見極めへ
13分
2021.08.06 久保田文
-
-
-
特集
KRASを標的とした薬剤開発競争の幕開け
大手もベンチャーも続々参入、併用療法の開発が主戦場に
27分
2021.08.06 久保田文
-
米Moderna社、がん抗原特異的な結合分子の技術を英Autolus社から導入
がんに対するmRNA治療薬の開発に応用へ
2分
2021.08.06 大西淳子
-
業界こぼれ話
中外製薬が予測する新型コロナの患者数
2分
2021.08.05
-
World Trendアジア
台湾産コロナワクチンがEUA取得、8月にも接種開始へ
4分
2021.08.05 本村聡士=大和企業投資台北代表処
-
編集長の目
上野選手と台湾のコロナ対策に共通するもの
4分
2021.08.05 坂田亮太郎
-
ベンチャー探訪
ファスタイド、中分子創薬プロジェクトの成果生かして核酸医薬を創出へ
7分
2021.08.05 橋本宗明
-
協和キリン、2021年上期は増収ながらコア営業利益は減益に
KHK4083のAmgen社との契約は7月末に発効
5分
2021.08.05 橋本宗明
-
《日経メディカルより》
抗体医薬登場で片頭痛は予防する時代に!
片頭痛予防療法のパラダイムシフト【総論編】
15分
2021.08.05 安藤 亮=日経メディカル
-
短期連載◎「バイオスタートアップ総覧 2021-2022」の掲載企業の顔ぶれ
血液脳関門、ペプチド使うアネキサペップ、ガスと超音波を使うウェルセラなど登場
2分
2021.08.05
-
米Biogen社、米Ionis社の核酸医薬でアルツハイマー病患者のタウ蛋白質が減少
4分
2021.08.05 川又総江