医薬・医療
-
AstraZeneca社、自己増殖型RNA医薬の開発で英VaxEquity社と協力
2分
2021.09.30 大西淳子
-
九大など、アミノ酸配列情報から治療薬候補を探索できるAIシステムを開発
4分
2021.09.29 寛和久満夫=科学ジャーナリスト
-
スキルアップAI、機械学習などのバイオインフォマティクス講座を開設
4分
2021.09.29 佐藤礼菜
-
独BI社が米Abexxa Biologics社を買収、新規がん免疫治療薬などの開発を推進
3分
2021.09.29 大西淳子
-
-
-
米Syros社のCDK7阻害薬、濃厚な前治療受けた固形がん患者の第1相で好結果
5分
2021.09.29 森下紀代美
-
厚労省がGSKの中和抗体を特例承認、新型コロナの軽症・中等症向けとして2つ目
8分
2021.09.28 久保田文
-
国がん、がん遺伝子パネル検査データを利活用できる仕組みを立ち上げへ
アカデミアだけでなく企業も利用可能
5分
2021.09.28 久保田文
-
-
-
本村聡士の台湾バイオ最前線(13)
台湾の創薬ベンチャー、2021年版の「時価総額ランキング」
8分
2021.09.28 本村聡士
-
Bayer社、心腎連関のペプチド医薬開発へGubra社のAI創薬技術を活用へ
4分
2021.09.28 川又総江
-
元理研高橋氏のスタートアップ、RPE細胞特許の実施許諾求め裁定請求
「理研やヘリオスとの協議がなされず」、異例の裁定請求へ
3分
2021.09.27 久保田文
-
-
-
血糖モニタリングのProvigate、9.1億円を調達
グリコアルブミン測定システムをまずは医療機関向け医療機器として承認目指す
3分
2021.09.27 橋本宗明
-
中国Everest社、中国Sinovent社と香港SinoMab社から腎疾患薬候補を導入
3分
2021.09.27 大西淳子
-
レナサイエンスが上場、初日の時価総額は101億円
上場に伴う調達総額は約16.5億円に
4分
2021.09.24 佐藤礼菜
-
ベンチャー探訪
Physiologas Technologies、在宅でいつでも手軽にできる血液透析装置を開発中
7分
2021.09.24 久保田文
-
業界こぼれ話
ヘルスケア企業の職域接種の進捗は?
2分
2021.09.24
-
World Trendアジア
世界初のコロナDNAワクチンがインドで緊急使用許可
4分
2021.09.24 城戸佳織=DeltaCeutica LLC
-
デンマークNovo財団と米Broad研、疾患のゲノム機構解明に研究センター創設
4分
2021.09.24 川又総江
-
CureAppの高血圧症治療用アプリは普及するか?
「薬を使い始める前のファーストチョイスの可能性も」と佐竹社長
8分
2021.09.24 橋本宗明
-
キリン、マレーシアでデングウイルスへのプラズマ乳酸菌の効果検証
2021年10月にもマレーシアTIDRECに免疫制御研究室を開設へ
9分
2021.09.24 河田孝雄
-
米Moderna社がカナダAbCellera社のAI技術を導入、mRNA医薬の開発加速
2分
2021.09.24 大西淳子