医薬・医療
-
米LogicBio社、小児対象in vivoゲノム編集治療の第1/2相で好結果
4分
2021.11.02 大西淳子
-
小崎J太郎のカジュアルバイオ
福島医大が、クローン性造血が肺高血圧症を増悪させる現象を報告
NGSが見いだしたゲノム医学の新たな鉱脈
4分
2021.11.02 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
Roche社、研究用にがん関連遺伝子の包括的プロファイリングキットを発売
3分
2021.11.02 川又総江
-
第8回日経・FT感染症会議が閉幕
新型コロナの第6波へ、医療提供体制は「病院完結型」から「地域完結型」に
11分
2021.11.01 久保田文
-
-
-
アステラス、上期増収も2022年3月期の営業利益予想は下方修正
7分
2021.11.01 佐藤礼菜
-
厚労省第二部会、アステラスの尿路上皮がんに対するADCなど承認了承
5分
2021.11.01 佐藤礼菜
-
DSファーマアニマルヘルス、国内初の動物用再生医療等製品を発売
イヌ(同種)の脂肪組織由来間葉系幹細胞を主成分
5分
2021.11.01 菊池結貴子
-
-
-
武田薬品、ガンマ・デルタT細胞療法の英GammaDelta社を買収
3分
2021.11.01 川又総江
-
米Guardant社、早期大腸がんのリキッドバイオプシー検査成績をACGで報告
4分
2021.11.01 森下紀代美
-
バイオベンチャー株価週報
ペプチドリームが増資懸念の後退で反発、DNAチップ研はコンパクトパネル検査に期待
9分
2021.10.29 野村和博
-
-
-
大日本住友、大塚製薬への4化合物のライセンスはポテンシャルを高めるため
米子会社のSumitovant社は2023年度から単年度黒字に
7分
2021.10.29 橋本宗明
-
ツーセル、中外製薬と共同開発中の他家再生医療等製品に進展
軟骨再生の第3相試験で登録を完了
2分
2021.10.29 橋本宗明
-
無料オンラインセミナー
「日経バイオテク」編集部が解説!有望スタートアップの見つけ方
11/25(木)開催、「バイオスタートアップ総覧2021-2022」
3分
2021.10.29
-
米ReCode社、資金調達で嚢胞性線維症など遺伝性呼吸器疾患の開発推進
4分
2021.10.29 川又総江
-
英Leucid Bio社がシリーズAで1150万ポンドを調達、次世代型CAR-T療法の開発推進
3分
2021.10.29 大西淳子
-
CureApp佐竹社長「ニコチン依存症治療用アプリは3桁の医療機関で導入」
4分
2021.10.28 佐藤礼菜、久保田文
-
米Prime社、医療向け新規ゲノム編集のシステム改良で効率化に成功
5分
2021.10.28 川又総江
-
英F-star社が米Jannsen Biotech社と提携、二重特異性抗体の開発と商品化で協力
2分
2021.10.28 大西淳子
-
仏Sofinnova社、アーリーステージ対象のヘルスケアファンドで4億7200万ユーロを調達
2分
2021.10.28 大西淳子
-
KMバイオロジクス、新型コロナの不活性化ワクチンを2022年内にも供給へ
6分
2021.10.27 佐藤礼菜