医薬・医療
-
杏林製薬決算、Bayer社から導入のOSAに対するADRA2C拮抗薬は「全世界で1000億円以上目指す」
7分
2025.05.14 久保田文
-
持田製薬の2025年3月期は増益、25-27中計で成長事業への投資継続示す
8分
2025.05.14 加藤勇治
-
米Circle社、サイクリンA/B RxL阻害薬の作用機序を示した研究結果を学会発表
3分
2025.05.14 大西淳子
-
中国Ascletis社、肥満症に対する経口GLP-1R作動薬の第1b相で良好な結果
5分
2025.05.14 川又総江
-
-
-
国がんのC-CAT登録患者数が10万例に到達、医薬品開発への応用広がる
5分
2025.05.13 河内悠華子
-
米March社、T細胞リンパ腫を対象としたCD5標的CAR-T療法MB-105の第2相を開始
3分
2025.05.13 大西淳子
-
台湾AP社、抗p95HER2×抗CD137の二重特異性抗体をHER2陽性固形がん患者に初投与
4分
2025.05.13 川又総江
-
-
-
編集長の目
Trump大統領、最恵国待遇導入へ 医薬品価格引き下げで医薬品業界に激震
5分
2025.05.12 久保田文
-
Trump大統領、米国の医薬品価格を引き下げる大統領令への署名を宣言
2分
2025.05.12 木村ちえみ
-
日本イーライリリーが業績発表、2024年度に日本国内で3つの新薬を上市
トップ製品は2型糖尿病治療薬の「ジャディアンス」
4分
2025.05.12 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
-
-
塩野義製薬、フランスCilcare社と難聴に対する新薬創出に向けた共同研究契約を締結
3分
2025.05.12 加藤勇治
-
富士フイルムHD決算、CDMO事業は「デンマーク、米国拠点共に長期の受注契約が成立」
3分
2025.05.12 菊池結貴子
-
新日本科学決算、パーキンソン病を対象に開発中の経鼻吸収薬は第2相臨床試験でPOC取得
4分
2025.05.12 菊池結貴子
-
米BioVie社、早期パーキンソン病患者にbezisterimを投与する第2b相試験を開始
4分
2025.05.12 大西淳子
-
小野薬品、Chordiaから導入したMALT1阻害薬の開発中止は「臨床データに基づくものではない」
6分
2025.05.09 木村ちえみ
-
J-TEC決算、6月で交代予定の畠社長は「次世代の経営陣による戦略的な成長投資」に期待
5分
2025.05.09 菊池結貴子
-
持田製薬、siRNA医薬を標的組織に送達する技術開発へカイオムと協業
2分
2025.05.09 河内悠華子
-
BI社とオランダTessellate社、テロメア代替伸長を標的としたがん精密医療の開発へ協力
3分
2025.05.09 大西淳子
-
Endpoints News
FDAのMakary長官が希少疾患治療薬の新たな承認経路を提案
6分
2025.05.09 Zachary Brennan=Senior Editor, Endpoints News
-
米Nurix社、IRAK4分解誘導薬候補GS-6791/NX-0479の臨床試験を開始へ
4分
2025.05.09 大西淳子