医薬・医療
-
審査報告書を読む
「エムガルティ皮下注」ガルカネズマブ
片頭痛発作で濃度が高まるCGRPを阻害、投与対象を限定すべきかが1つの論点に
17分
2022.01.17 木下 玲子=医療法人正心会よしの病院 医長
-
パイプライン研究
視神経脊髄炎スペクトラム障害治療薬、国内では3剤の抗体医薬が処方可能に
15分
2022.01.17 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集
バイオ関連市場の動向と2022年の展望
2021年は0.7%増の5兆2253億円に、バイオ医薬品の拡大続く
29分
2022.01.17 野村和博、河田孝雄、坂田亮太郎
-
東大、乳がん治療薬のタイケルブがイヌ膀胱がんに有効と確認
HER2陽性症例でより有効、尿検査で有効性予測も
3分
2022.01.14 菊池結貴子
-
-
-
第一三共が米研究子会社Plexxikon社の事業を終了、エンハーツなどの開発加速へ
2分
2022.01.14 佐藤礼菜
-
武田薬品が業績予想を上方修正へ、エンタイビオBSの参入時期遅れを受け
3分
2022.01.14 佐藤礼菜
-
米Maryland大など、遺伝子改変ブタ心臓をヒトへ移植することに成功
3分
2022.01.14 大西淳子
-
-
-
ベンチャー探訪
メルフロンティア、生体吸収性マグネシウム合金を医療材料に
6分
2022.01.14 橋本宗明
-
米Intellia社と米Kyverna社、次世代型他家CAR-T細胞療法の開発で協力
3分
2022.01.14 大西淳子
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
協和キリン、2022年にクリースビータは初のブロックバスターへ
6分
2022.01.14 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
-
-
岸田首相、バイオ技術は「成長の基盤になる」
バイオ関連団体合同新春セミナーに登壇
4分
2022.01.13 久保田文
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
アステラス製薬、2022年はイクスタンジのパテントクリフ克服へ
4分
2022.01.13 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
Pfizer社と独BioNTech社、帯状疱疹mRNAワクチンの開発で協力
2分
2022.01.13 大西淳子
-
米Michigan大学など、ATPaseを分解するPROTACの前立腺がんへの有用性を報告
3分
2022.01.13 大西淳子
-
RNA編集療法の米Korro Bio社、α1アンチトリプシン欠乏症など開発に約133億円調達
3分
2022.01.12 川又総江
-
編集長の目
大阪府の「アスマイル」がすごいことになっている
5分
2022.01.12 坂田亮太郎
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
中外製薬、2022年は過去最高決算の更新に挑戦
4分
2022.01.12 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
米研究者、腸内菌叢がCAR-T療法の効果や安全性に影響する可能性を報告
4分
2022.01.12 川又総江
-
セルージョンが11億円を調達、他家iPS細胞由来角膜内皮代替細胞移植の企業治験へ
2分
2022.01.11 佐藤礼菜
-
モダリス、アステラスと共同研究開発していた遺伝子治療MDL-204の契約終了
4分
2022.01.11 久保田文