医薬・医療
-
モダリス、委託先のCDMO名乗る人物からのメールで虚偽の銀行口座に資金流出
約1400万円の特別損失が発生
3分
2025.01.07 高橋厚妃、久保田文
-
中外製薬CVCのヘッドに聞く、「忍耐強く取り組めば日本でも創薬エコシステムが実現する」
7分
2025.01.07 橋本宗明
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
第一三共の2025年見どころ──抗TROP2 ADCの乳がん、非小細胞肺がん対するFDAの審査の行方
6分
2025.01.07 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
英Beacon社、X連鎖性網膜色素変性症の遺伝子治療の第2相中間解析で視力改善
5分
2025.01.07 川又総江
-
-
-
中国Duality社と独BioNTech社、固形がんに対する次世代型ADCの第1/2a相で好結果
5分
2025.01.07 大西淳子
-
ブライトパス・バイオ永井社長に聞く、ベルギーCellistic社と提携した理由
7分
2025.01.06 加藤勇治
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
中外製薬の2025年見どころ──導出した経口GLP-1受容体作動薬の第3相結果に注目
6分
2025.01.06 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
-
-
米Annexon社、地図状萎縮を伴う加齢黄斑変性患者に対するANX007の第2相で好結果
4分
2025.01.06 大西淳子
-
米WaveBreak社、TDP-43を凝集阻害する低分子薬の候補がALS治療薬として有望
4分
2025.01.06 大西淳子
-
米EpicentRx社、TGFβ阻害する腫瘍溶解性のアデノウイルスが軟部肉腫を対象にファストトラック指定
4分
2025.01.06 大西淳子
-
-
-
審査報告書を読む
「ハートシート」ヒト(自己)骨格筋由来細胞シート
条件及び期限付き承認第1号、市販後評価ではどのようなデータが得られていたのか
34分
2025.01.06 嶽北 和宏=Hyperion Drug Discovery 代表取締役社長
-
科研製薬、米J&J社にSTAT6阻害薬導出で一時金約47億円
2分
2024.12.27 黒原由紀
-
ペプチドリームのR&D説明会、自社開発の放射性医薬品は第1相開始に向けて準備中
5分
2024.12.27 黒原由紀
-
2024年、記者が選んだイチオシ記事
アルツハイマー病の研究開発は新しいステージに
5分
2024.12.27 黒原由紀
-
伊Resalis社、miR-22標的アンチセンス薬の肥満症とMASLD/MASHでの開発目指し第1相開始
4分
2024.12.27 川又総江
-
Merck社、抗TROP2抗体薬物複合体sac-TMTが米国で画期的治療薬の指定獲得
3分
2024.12.27 大西淳子
-
Meiji Seika ファルマ、レプリコンワクチンに関する名誉毀損で原口一博衆議院議員を提訴
4分
2024.12.26 山地紀香
-
2024年、記者が選んだイチオシ記事
放射性医薬品に着目、日本でも開発が加速するか
3分
2024.12.26 山地紀香
-
米Olema社、エストロゲン受容体標的薬の乳がん第3相併用試験でNovartis社と協力へ
6分
2024.12.26 川又総江
-
米BioAge社、肥満症を対象とするアペリンAPJ受容体作動薬の第2相試験を中止
3分
2024.12.25 川又総江