医薬・医療
-
MSD、モルヌピラビルは変異株にも有効と期待
国際医療福祉大学の松本教授「経口薬をうまく使ってCOVID-19入院患者を減らすことがポイント」
4分
2022.01.27 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
経産省佐伯課長、創薬ベンチャー強化事業など新規事業立ち上げの狙いを説明
4分
2022.01.26 久保田文
-
編集長の目
「絵空事」では終わらせてほしくないRWDの活用
4分
2022.01.26 坂田亮太郎
-
米Sema4社、米OPKO Health社ゲノミクス部門の米GeneDx社を買収
4分
2022.01.26 川又総江
-
-
-
独Evotec社とEli Lilly社、糖尿病と腎臓病の創薬で協力
2分
2022.01.26 大西淳子
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
2022年に登場する期待の新薬──「がん領域」「神経・精神領域」「呼吸器領域」
11分
2022.01.26 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
「コロナ禍およびポストコロナにおける健康寿命延伸のための栄養と身体活動」
第10回ILSI Japaライフサイエンス・シンポジウムを3月3日に開催
2分
2022.01.25
-
-
-
ゲノム編集産業化ネットワーク、編集技術の産業利用を後押し
広島大、九州大などで実証研究体制整備へ
7分
2022.01.25 橋本宗明
-
米Sarepta社、筋ジスin vivo遺伝子治療の第2相で運動機能が有意に改善
4分
2022.01.25 川又総江
-
米PacBio社とGoogle社、機械学習でHiFiシーケンシングの精度向上めざし共同研究
2分
2022.01.25 大西淳子
-
-
-
ペプチド創薬のVeneno Technologies、シードラウンドで2億円を調達
4分
2022.01.24 久保田文
-
厚労省が小児用のコミナティ筋注を了承、アクテムラは新型コロナに対する適応追加へ
3分
2022.01.24 佐藤礼菜
-
製薬協会長、保険給付範囲の見直しなど踏み込んだ議論を提起
日本市場の魅力低下、ドラッグラグの再来を懸念
3分
2022.01.24 橋本宗明
-
蛋白質分解誘導薬のファイメクス、シリーズBで11億7500万円を調達
3分
2022.01.24 久保田文
-
韓国ABL Bio社、Sanofi社にパーキンソン病向け二重特異性抗体を導出
2分
2022.01.24 森下紀代美
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
小野薬品工業、難事を乗り越え2022年に大きな動きはあるか
3分
2022.01.24 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
バイオベンチャー株価週報
窪田製薬HDが国内臨床研究開始で上昇、3Dマトリックスは黒字化への期待感が一服
8分
2022.01.21 野村和博
-
広島大、miRNA薬として国内初の治験を中皮腫向けに開始
4分
2022.01.21 野村和博
-
慶應大、他家iPS細胞由来神経前駆細胞の臨床研究の1例目移植が完了
4分
2022.01.21 佐藤礼菜
-
オプジーボ、世界初の原発不明がん治療薬に
近畿大中川教授「原発不明がんを保険承認の対象として国が認めた」
4分
2022.01.21 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト