医薬・医療
-
《日経メディカルより》
国立国際医療研究センター、新規糖尿病患者は新型コロナの重症化リスクが高い
3分
2022.02.07 今滿仁美=日経メディカル
-
ひろさきLIのサクラシーが承認所得、羊膜使用で「角膜にも結膜にも使える」特長
J-TECのオキュラルとは住み分けを想定
4分
2022.02.07 菊池結貴子
-
名古屋大など、魚介類の表皮から病気を防ぐ細菌を探索
飼育水経由で疾病防除を狙う
4分
2022.02.07 菊池結貴子
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
Gilead社の2021年度決算──レムデシビルが倍増、増収増益を達成
8分
2022.02.07 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
-
-
東京五輪での下水疫学調査、新型コロナのRNAを高感度に検出
東大、北大、塩野義製薬などの研究グループが実施
5分
2022.02.07 久保田文
-
信州大中沢教授、固形がんに複数のCAR-T療法の医師主導治験を実施へ
4分
2022.02.04 久保田文
-
網膜色素変性に遺伝子治療を開発するレストアビジョン、シードラウンドで3億円調達
2分
2022.02.04 久保田文
-
-
-
米CytoImmune社など、他家CAR-NKが膵臓がんモデルマウスで有望な結果
2分
2022.02.04 大西淳子
-
米Metagenomi社、次世代ゲノム編集の開発に約202億円を調達
4分
2022.02.04 川又総江
-
Amgen社のKRAS阻害薬の開発担当、併用療法開発や耐性機序解明へ取り組みを説明
5分
2022.02.03 久保田文
-
-
-
ノボ ノルディスク、投与データを記録するスマートインスリンペンを発売
東京女子医科大学の三浦順之助准教授、アドヒアレンスの向上に期待
3分
2022.02.03 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
ファイメクス、蛋白質分解誘導薬の創製へアステラス製薬と共同研究
2分
2022.02.02 久保田文
-
大日本住友と住友化学のCDMO合弁会社、新製造設備を稼働
2分
2022.02.02 菊池結貴子
-
ユナイテッド・イミュニティ、アステラス出身の“エース人材”が続々と参画
岸⽥将⼈氏が社長に、研究推進部⻑に曽我孝利氏が就任
4分
2022.02.02 坂田亮太郎
-
塩野義が新型コロナ経口薬の第2a相結果公表、低用量群でも3日目から抗ウイルス効果
4分
2022.02.02 佐藤礼菜
-
米Casana社、トイレ装着型モニタリング開発品の製品化に向け資金調達
3分
2022.02.02 川又総江
-
米89bio社、NASH治療薬が第1b/2a試験の拡大コホートで好成績
3分
2022.02.02 森下紀代美
-
J-TEC、富士フイルムとの取引停止で通期業績予想を下方修正
3分
2022.02.01 久保田文
-
JPモルガン証券シニアアナリスト、「新型コロナは収束メド、薬剤価格にも関心」
第40回J.P.モルガン・ヘルスケアカンファレンスを振り返る
8分
2022.02.01 久保田文
-
米MD Anderson、中国Yingli社とがん低分子薬の開発で提携
4分
2022.02.01 川又総江