医薬・医療
-
《お知らせ》
Activaid、臨床試験のプロジェクト管理に特化した「SmarTrial」の導入が30施設を突破
オンラインセミナーを2月25日に開催
2分
2022.02.18
-
堂田丈明のデジタルヘルス最前線(2)
デジタル技術を駆使するRNA医薬品企業と中国企業の躍進
6分
2022.02.18 堂田丈明=塩野義製薬CDO
-
米AVROBIO社、シスチン蓄積症に対する遺伝子治療の第1/2相中間解析で好結果
3分
2022.02.18 大西淳子
-
米Duke大、細菌由来Naチャネル遺伝子で不整脈などの遺伝子治療を開発
4分
2022.02.18 大西淳子
-
-
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
BMS社の2021年度決算──抗凝固薬が1兆円超で増収、利益は黒字に転換
オプジーボ、世界で初めての原発不明がん治療薬として国内承認
8分
2022.02.18 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
シンバイオ製薬、トレアキシンが好調で2021年度は黒字10億円を達成
2022年度は売上高100億円超を見込むも、後発品登場で株価はストップ安に
3分
2022.02.17 坂田亮太郎
-
iPS細胞研究財団、iPS研究企業とアウトリーチで協力
3分
2022.02.17 菊池結貴子
-
-
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
米Merck社の2021年度決算──経口COVID-19治療薬は1000億円超え、増収増益の好決算
9分
2022.02.17 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
生体分子凝縮体を標的とする米Dewpoint社、シリーズCで173億円調達
4分
2022.02.17 川又総江
-
アンジェス、ゲノム編集療法で先天性の好中球減少症の臨床入りを目指す
コロナワクチンは3000人規模の第3相を2023年に開始へ
6分
2022.02.16 野村和博
-
-
-
ヘリオス、骨髄由来間葉系幹細胞の承認申請近づく
遺伝子編集ユニバーサルドナーセルとNK細胞のデザインも公開
5分
2022.02.16 菊池結貴子
-
モダリス、心臓血管領域でエピジェネ制御の新規パイプラインを創出へ
5分
2022.02.16 久保田文
-
Repertoire Genesisが3月18日に東証マザーズに上場、14億円を調達見込み
3分
2022.02.16 佐藤礼菜
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
Eli Lilly社の2021年度決算──COVID-19の抗体医薬が2400億円強で、2桁台の増収達成
10分
2022.02.16 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
Amgen社と米Plexium社、新機序の標的蛋白質分解誘導薬の創出へ協力
3分
2022.02.16 川又総江
-
英研究グループ、にきびのリスク遺伝子変異29カ所を新たに同定
2分
2022.02.16 大西淳子
-
カナダGandeeva社、クライオ電顕を用いたAI創薬で46億円のシリーズA
4分
2022.02.16 川又総江
-
カルナバイオ、STING阻害薬の導出で「キナーゼ以外でも創薬力示せた」
5分
2022.02.15 野村和博
-
厚労省がPfizer社の新型コロナ経口薬「パキロビッドパック」を特例承認
適正使用への懸念から段階的に供給開始
5分
2022.02.15 佐藤礼菜
-
ロシュ・ダイアグノスティックス、コロナ検査の需要増で2021年は過去最高の売り上げ達成
2分
2022.02.15 佐藤礼菜