医薬・医療
-
鹿児島大、悪性骨腫瘍に腫瘍溶解性アデノウイルスの第2相医師主導治験を開始
4分
2022.02.24 佐藤礼菜
-
独Merck社、イスラエルQuris社のAIベース安全性予測プラットフォームを評価
2分
2022.02.24 大西淳子
-
特集◎多様化する遺伝子治療の送達媒体
第1章 AAVの登場で花開いた遺伝子治療
9分
2022.02.24 久保田文
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
AbbVie社の2021年度決算──買収したAllergan社が通期で寄与、大幅な増収増益を達成
JAK-1阻害薬がブロックバスターの仲間入り
9分
2022.02.24 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
-
-
米Kallyope社、脳腸相関ターゲット薬の開発加速にシリーズDで272億円調達
3分
2022.02.24 川又総江
-
特集◎多様化する遺伝子治療の送達媒体
日本医大の島田氏に聞く、AAVの全身への大量投与をどう見るか
13分
2022.02.24 久保田文
-
ファンペップ、塩野義導出の皮膚潰瘍向けペプチドは2022年中の第3相結果報告へ
4分
2022.02.22 野村和博
-
-
-
デ・ウエスタン、マルチキナーゼ阻害薬に続く新規化合物の探索に注力
ロイヤルティー収入増で2021年12月期は2桁増収
5分
2022.02.22 佐藤礼菜
-
ベンチャー探訪
イノバセル、便失禁に自家細胞医薬を開発、欧州と日本で第3相実施へ
8分
2022.02.22 久保田文
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
Amgen社の2021年度決算──脂質異常症の抗体医薬がブロックバスターに、増収確保
協和キリンから導入品、2022年度の中ごろに第3相臨床試験の開始を計画
9分
2022.02.22 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
-
-
カナダCongruence社、in silico創薬の人材確保にシリーズAで58億円調達
3分
2022.02.22 川又総江
-
標的蛋白質分解誘導薬のAI設計を手がけるCeleris社、独Merck社と開発で提携
3分
2022.02.22 川又総江
-
編集長の目
メダリストを「つくる」ことは何が問題なのか
5分
2022.02.21 坂田亮太郎
-
窪田製薬HD、近視デバイス「クボタメガネ」の発売に遅れ
2021年12月期の事業収益は「ゼロ」に
3分
2022.02.21 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
Sanofi社の2021年度決算──3事業が好調で増収、FDAが寒冷凝集素症治療薬を承認
8分
2022.02.21 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
Pfizer社と仏Valneva社、ライム病予防ワクチンの第2相で好結果
4分
2022.02.21 川又総江
-
神戸アイセンター、RPE不全症のiPS再生医療を「凝集紐」移植へ移行
懸濁液移植から変更、臨床研究計画は新規提出
4分
2022.02.18 菊池結貴子
-
ラクオリア創薬、創業以来初の黒字化を達成
国内のテゴプラザン上市に向けて臨床薬理試験を開始へ
5分
2022.02.18 野村和博
-
カイオム・バイオサイエンス、多重特異性抗体が臨床試験入りへ
4分
2022.02.18 菊池結貴子
-
ソレイジア、ミトコンドリア標的薬と葉酸製剤の導出で来期黒字化の可能性
4分
2022.02.18 佐藤礼菜