医薬・医療
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
エーザイの2025年見どころ──「レンビマ」のパテントクリフを超え、成長できるか
4分
2025.01.14 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
米BBOT社、KRAS G12CのON型とOFF型に作用する低分子薬が耐性克服の可能性
5分
2025.01.14 川又総江
-
米Astria社、アトピー性皮膚炎に対してOX40アンタゴニスト抗体の臨床試験を開始へ
2分
2025.01.14 大西淳子
-
米Orphagen社、NIHから資金提供を受け炎症性腸疾患治療用の経口薬開発を推進
3分
2025.01.14 大西淳子
-
-
-
スイスAraris社、ADCの新規パイプライン創出へ中外製薬と共同研究契約
3分
2025.01.10 山地紀香
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
アステラス製薬の2025年見どころ──米国好調の「Izervay」は他地域の申請対応に注目
5分
2025.01.10 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
米Cantex社、経口RAGE阻害薬が乳がん脳転移で3つ目の希少疾病用医薬品
3分
2025.01.10 川又総江
-
-
-
米TNF社、合成アルカロイドisomyosamineのサルコペニア対象第2a相で得られた好結果を発表
3分
2025.01.10 大西淳子
-
米Orca社、同種HSPC移植時のT細胞療法が無GVHD・無再発の1年生存率最大90%
4分
2025.01.10 川又総江
-
JBAなど10団体が賀詞交歓会を開催、創薬力関連のコメント相次ぐ
4分
2025.01.09 木村ちえみ、山地紀香
-
-
-
小林製薬の紅麹原料、ファンコニー症候群を伴う腎機能障害を誘発
大阪大が日本腎臓学会所属医師に調査、ファンコニー症候群は約2カ月で改善も腎機能障害は残存
4分
2025.01.09 菊池結貴子
-
豪Mesoblast社、間葉系幹細胞療法がステロイド抵抗性急性GVHDでFDA承認
4分
2025.01.09 川又総江
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
小野薬品の2025年見どころ──買収した米Deciphera社の2品目の進捗に注目
5分
2025.01.09 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
米Sonnet社、アルブミン標的化IL-12融合蛋白質が固形がんの第1相でMTD決定
5分
2025.01.09 川又総江
-
米aTyr Pharma社、前臨床研究でATYR0101の抗線維化作用を示す
4分
2025.01.09 大西淳子
-
CiRA、新型コロナワクチンのブースター接種が高齢者の免疫応答に与える影響を解明
4分
2025.01.08 黒原由紀
-
協和キリンの山下武美CMOに聞く、低分子創薬縮小の理由
ビジョン2030年の実現に至る創薬と開発の戦略を明確化
18分
2025.01.08 橋本宗明
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
武田薬品の2025年見どころ──3候補が第3相の目標を達成して、株価5000円台への復活を期待
7分
2025.01.08 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
米Blueprint社、肥満細胞症患者にavapritinibを適用した臨床試験の最新データを発表
4分
2025.01.08 大西淳子
-
米PTC社、ハンチントン病の経口スプライシング修飾薬をNovartis社に導出
4分
2025.01.08 川又総江