医薬・医療
-
製薬イノベーションの将来像(第3回)
イノベーションを生む組織設計のポイントは
12分
2022.03.25 アーサー・ディ・リトル・ジャパン
-
ベンチャー探訪
NOVIGO Pharma、高分子薬剤をミセル化して経皮吸収製剤に
6分
2022.03.25 菊池結貴子
-
慶應大発のAdipoSeeds、難治性潰瘍と血小板輸血の治験視野に資金調達
2分
2022.03.25 橋本宗明
-
米GreenLight社と印SII社、帯状疱疹ワクチンなどmRNA医薬開発でライセンス契約
4分
2022.03.25 川又総江
-
-
-
Sanofi社、多発性骨髄腫向け皮下注のサークリサ開発で米ファンドと393億円の契約
2分
2022.03.25 大西淳子
-
厚労省、コミナティの追加接種を「12歳以上」に引き下げる方針を了承
2分
2022.03.24 佐藤礼菜
-
Novo社と米MITなど、バイオ医薬品の経口送達技術で提携を拡大
4分
2022.03.24 川又総江
-
-
-
日本再生医療学会総会2022
CiRA山中所長、my iPS細胞の提供は2025年の実現を目指す
CiRA所長退任後もCiRA_Fの理事長は継続
4分
2022.03.24 佐藤礼菜
-
ベンチャー探訪
ニューロシューティカルズ、迷走神経を刺激して循環器疾患を治す
7分
2022.03.24 久保田文
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
速報、世界の医薬品売上高トップ10―2021年度
トップは10年連続で「ヒュミラ」に
4分
2022.03.24 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
-
-
米Selecta社、免疫寛容誘導によるAAV反復投与の遺伝子治療を開始へ
4分
2022.03.24 川又総江
-
日本再生医療学会総会2022
PMDA真木氏、iPS細胞加工製品の非臨床安全性試験の要点を紹介
5分
2022.03.23 佐藤礼菜
-
World Trendアジア
中国で実施する臨床試験は果たしてお得なのか?
4分
2022.03.23 城戸佳織=DeltaCeutica LLC
-
編集長の目
中外製薬が横浜研究所の廊下を300mにしたワケ
4分
2022.03.23 坂田亮太郎
-
蘭Scenic Biotech社がシリーズAで37億円を調達、がん免疫薬と希少疾患治療薬を開発
4分
2022.03.23 大西淳子
-
米Maryland大など、遺伝子改変ブタ心臓を移植した患者の死亡を公表
2分
2022.03.23 大西淳子
-
慈恵医大と聖マリ医大、中耳真珠腫で自家鼻腔粘膜上皮細胞シートの医師主導治験開始
製造はJ-TECで受託、事業化見据えスタートアップも設立
2分
2022.03.22 菊池結貴子
-
スタートアップのCrafton Biotechnology、日本発の技術でmRNA医薬を開発へ
5分
2022.03.22 久保田文
-
エーザイ、Biogen社との契約を見直して抗Aβプロトフィブリル抗体のレカネマブに全力投入
5分
2022.03.22 橋本宗明
-
米DNAnexus社が236億円を調達、精密医療を支えるデータ分析基盤を強化
3分
2022.03.22 大西淳子