医薬・医療
-
血液凝固関連疾患の治療薬の開発で提携
1997.06.02
-
IL12が腎ガン、悪性黒色腫対象に臨床入り、3月期売り上げ4547億円<山之内>
1997.06.02
-
FGFの骨領域を対象にフェーズI入りが明らかに<科研製薬>
1997.06.02
-
ミドリ十字のAIDS遺伝子治療正式承認、7月にも臨床へ<厚生省、文部省>
1997.06.02
-
-
-
喜べない先例となったAIDS遺伝子治療認可
1997.06.02
-
日立化成などからガンプログラム死の再活性化物質の販売権獲得<Biota社>
1997.05.19
-
HIVプロテアーゼ阻害剤「ビラセプト」をわが国でも輸入申請<日本たばこ産業>
1997.05.19
-
-
-
喘息関連遺伝子探索の契約を拡大、研究費も倍増<Sequana社、B.Ingelheim社>
1997.05.19
-
コンビケムの英国Oxford Asymmetry社と対日総代理店契約締結<住商ファーマ>
1997.05.19
-
PEG修飾サイトカインのガン・ワクチンの動物試験を7月開始へ<PolyMASC社>
1997.05.19
-
-
-
ポリアミド化合物で標的遺伝子の発現阻害に成功<Scripps研、CA工科大>
1997.05.19
-
1000億円バイオ医薬で特許紛争、キリンビールを雪印が提訴<雪印、キリン>
1997.05.19
-
厚生科学審議会を5月19日に開催、生命倫理問題を検討<厚生省>
1997.05.19
-
鳥居薬品から経口PNP阻害剤の開発でマイルストーン獲得<米国BioCryst社>
1997.05.19
-
自閉症の発症に関連のある遺伝子を初めて発見<Chicago大学、CA大学など>
1997.05.19
-
経口サケ・カルシトニンがフェーズII/IIIで有望な結果<Cortecs社>
1997.05.19
-
人工赤血球「HemAssist」の欧州での商業化を欧州医薬品庁に申請<Baxter社>
1997.05.19
-
新薬探索の共同研究期間を1年間延長することを決定<帝人、CombiChem社>
1997.05.19
-
3種の組換えゴナドトロピン併用による出産に初めて成功<Ares-Serono社>
1997.05.19
-
CLL対象にモノクロ製剤「Campath」開発JV設立<ILEX社、LeukoSite社>
1997.05.19