医薬・医療
-
GenVec社、Park-Davis社、VEGF遺伝子利用「BioByPass」および心疾患治療薬の開発・商業化で提携
1997.09.11
-
三井東圧、20kDヒト成長ホルモンのフェーズI試験を10月から開始
1997.09.11
-
帝人、Molecumetics社、トロンビンに対する経口阻害剤の開発で提携、血栓疾患治療薬目指す
1997.09.11
-
CEL-SCI社、サイトカイン混合製剤「Multikine」の臨床試験で安全性を確認、新プロトコール準備中
1997.09.09
-
-
-
Glaxo Wellcome社、片頭痛治療薬「イミトレックス」点鼻薬の販売認可を米国で取得
1997.09.08
-
Northfield Laboratories社、人工赤血球「PolyHeme」のフェーズIII臨床試験の実施認可を獲得
1997.09.08
-
Schering-Plough社、組換えIFNα2bを小児のB型肝炎対象に適応拡大申請
1997.09.08
-
-
-
米国Integra LifeSciences社、Burnham Institute、RGDペプチド血栓症治療薬の特許を取得
1997.09.05
-
Genome Therapeutics社、Clostridium acetobutylicumゲノムの全塩基配列を決定、ホームページで公開
1997.09.05
-
Genzyme Transgenics社、組換えATIIIのフェーズII臨床試験終了、来年初めにフェーズIIIへ
1997.09.05
-
-
-
厚生省日本ロシュの蛋白分解酵素阻害型の抗HIV剤「インビラーゼカプセル」の輸入を承認
1997.09.05
-
PDL社、Roche社、ヒト化抗Tac抗体「Zenapax」を腎移植拒絶反応対象に欧州でも販売認可申請
1997.09.05
-
MGH、早発性変形性筋緊張異常の原因遺伝子の配列を決定、新規蛋白torsinAを発見
1997.09.05
-
Cell Genesys社、AAVベクターを用いた遺伝子治療用製品を請求した米国特許の成立見込み通知獲得
1997.09.05
-
米国Bio-Technology General社、組換えSOD「OxSODoL」の販売権をスイスAres-Serono社にライセンス
1997.09.04
-
Hybridon社、Roche社からアンチセンスの共同開発打ち切り通告を受ける、リード化合物の開発は続行
1997.09.04
-
Tularik社、Pharma Vision 2000社から5120万ドル私募で資金調達
1997.09.04
-
Aptein社、無細胞ペプチドスクリーニング系の米国特許取得
1997.09.04
-
英国Prolifix社、E2F阻害ペプチドでガン細胞のアポトーシスを誘導
1997.09.03
-
Chiron社、HCV蛋白分解酵素阻害剤の研究開発にHCV関連の特許のライセンス方針を発表
1997.09.03