医薬・医療
-
エーザイ、アルツハイマー型痴呆治療薬「アリセプト」を、タイ、香港で発売
1998.06.22
-
Astra社、Merck社、合弁企業をAstra社の現地法人と統合させることで合意
1998.06.22
-
Progenics社、抗HIV抗体製剤「PRO542」の患者への投与が可能であることを確認
1998.06.22
-
Progenics社、ガン・ワクチン「GMK」の臨床試験で、黒色腫細胞を殺す抗体の産生を確認
1998.06.22
-
-
-
MedImmune社、抗RSVヒト化抗体が認可、初の感染症用モノクローン抗体製剤に
1998.06.22
-
Introgen社、英国ICRTからPTEN遺伝子をガン遺伝子治療に使用する権利の独占的オプション権を獲得
1998.06.22
-
Aradigm社、インスリンの経肺投与で血糖制御速度を半分に短縮することに成功
1998.06.22
-
-
-
米国ImmuLogic社、組換えアレルゲン技術の独占的使用権をHeska社に供与
1998.06.19
-
Lynx Therapeutics社、遺伝子の多型性を解明する新部門を99年中にも設立
1998.06.18
-
生中継、ヘリコバクター学会、武田など、PPIと抗菌剤の3剤のHP除菌臨床試験開始
1998.06.18
-
-
-
武田、百日ぜきワクチンの米国特許訴訟でSB社グループに勝訴
1998.06.18
-
Schering-Plough社、IFN未治療C型肝炎へのIFNとrivavirin併用療法の適応拡大を申請
1998.06.18
-
Theratechnologies社、ヒト成長ホルモン放出因子アナログのフェーズI結果を発表
1998.06.17
-
BMS社、Medarex社、ヒト抗体産生マウス「HuMAb-Mouse」を利用したヒト抗体製造で提携
1998.06.17
-
Genzyme社、組換え甲状腺刺激ホルモン製剤「Thyrogen」の審査期間が延長に
1998.06.16
-
RPR社、Introgen社、Texas大、非小細胞肺ガン患者に対するp53遺伝子治療のフェーズII臨床試験を開始
1998.06.16
-
トーメン、Rothwell社からヒト成長ホルモンの独占販売権獲得、哺乳類細胞で生産
1998.06.16
-
City of Hopeセンター、白血球12-LOが糖尿病発症経路に関与することをマウスで証明、新薬の標的に
1998.06.16
-
NIDR、FDA、TGFβ遺伝子の直接導入がリウマチ関節炎の緩和に有効であることをモデルマウスで確認
1998.06.16
-
Bayer社、アルブミンをほとんど使わない第VIII因子製剤を米国で申請、わが国でも99年に申請へ
1998.06.16