医薬・医療
-
Genzyme Tissue Repair社、「Carticel」治療後3年目の結果を発表
1999.02.05
-
Progenics社、抗CCR5モノクローン抗体開発、細胞へのHIV感染を阻止
1999.02.05
-
Axys社、PPD社、薬理ゲノム学事業のための合弁会社PPGx社を設立
1999.02.05
-
続報、参天製薬、 Agennix社からhLFを用いたドライアイ点眼薬の全世界における独占的権利を獲得
1999.02.04
-
-
-
Immunex社、アポトーシスを誘導するTRAILがガンの前臨床試験で有望結果
1999.02.03
-
Schering-Plough社、PEG-IFNと「Rebetol」をC肝患者に投与するフェーズIIIを開始
1999.02.03
-
Medarex社、ヒト抗体「MDX-CD4」をリウマチ性関節炎対象に臨床入り
1999.02.03
-
-
-
PDL社、細胞内情報伝達系作動薬のスクリーニングでAxys社と提携
1999.02.02
-
Scios社、BNP製剤「Natrecor」の認可推薦をFDA委から獲得
1999.02.02
-
Genentech社、成長ホルモンの欧州などでの販売権をSchwartz社に供与
1999.02.01
-
-
-
Berlex社、2次性進行性多発性硬化症を適応とした「BETASERON」が欧州にて承認
1999.02.01
-
Abgenix社、慢性関節リウマチ患者を対象にした「ABX-IL8」のフェーズI臨床試験を開始
1999.01.31
-
BTG社、欧州でも血友病B患者対象に組換え型血液凝固第IX因子「BeneFIX」発売を発表
1999.01.29
-
Visible Genetics社、AIDS対象の遺伝子型分類試験の対照群を廃止、全員に実験的治療を実施
1999.01.29
-
Prolifix社、転写因子E2Fの構成因子DP1の米国特許取得、中外と阻害剤開発進展中
1999.01.29
-
Abgenix社、Genentech社に最大10種の抗原でヒト抗体生産マウスを利用する権利を供与
1999.01.29
-
TIGRなど、5-HT3受容体の機能に必要なBサブユニットを同定、抗不安薬開発の新たな標的に
1999.01.29
-
ニデック、ヒト細胞由来の移植用組織を提供する新会社を設立すると発表、国内では初
1999.01.28
-
IntroGene社、遺伝子治療用アデノウイルス・ベクターの商用生産施設を2000年にも建設完了
1999.01.28
-
Centocor社、抗TNFα抗体製剤「REMICADE」をリウマチ性関節炎へ適応拡大申請
1999.01.28