医薬・医療
-
Lynx社、Oxagen社、共同でSNPの検出を通した疾病遺伝子の発見に取り組む
1999.05.27
-
キリン、NPS社のカルシウム受容体作動薬の開発に日本で着手
1999.05.26
-
Novo社、超速効型インスリン誘導体が欧州で認可推奨獲得
1999.05.26
-
Avigen社、AAVベクターを用いる血友病B遺伝子治療の治験実施許可を得る
1999.05.26
-
-
-
米国Hyseq社、新規IL-1受容体アンタゴニストの遺伝子を同定
1999.05.26
-
Centocor社、Schering-Plough社、抗TNF抗体がクローン病対象に欧州で認可推薦
1999.05.26
-
Abbott社、MedImmune社、抗RSVヒト化抗体の認可推薦を欧州で獲得
1999.05.25
-
-
-
Merck社、FDAよりCOX-2阻害剤「Vioxx」の市販許可を取得
1999.05.25
-
スウェーデンDiamyd Medical社、カナダCalgary大の論文が糖尿病ワクチンの有望性を示唆と歓迎
1999.05.25
-
North Carolina大学、ガン発生における変異腫瘍抑制遺伝子ARFの役割を解明
1999.05.25
-
-
-
Chiron社、H. Pyloriワクチン開発を推進、その必要性を提唱
1999.05.24
-
Howard Hughes医学センター、胆汁を制御する核内受容体発見
1999.05.24
-
Lonza Biologics社、Genzyme社、生物医薬製造を目的に戦略的に提携
1999.05.21
-
文部省、遺伝子治療指針改正、対象疾患を「生活の質を損なう難治疾患」に拡大
1999.05.21
-
Pfizer社、OSI社、EGFとVEGFの両受容体阻害型の乾癬治療薬の共同開発契約を締結
1999.05.20
-
PDL社、Progenics社、新HIV薬の期待がある抗CCR5抗体のヒト化で提携
1999.05.20
-
Chiroscience社、硬化狭窄症の原因遺伝子を同定、骨粗鬆症治療薬につながる可能性も
1999.05.20
-
バイオ関係5省庁、ヒトSNPs研究を5省庁連携プロジェクトとして合意
1999.05.20
-
米国Regeneron社、NT-3が便秘に有効なことを臨床試験で示す
1999.05.20
-
AVAX社、東大と自己細胞ワクチン化技術ACワクチンの乳ガン治療で共同研究
1999.05.20