医薬・医療
-
Repligen社、NCI、免疫抑制剤「CTLA4-Ig」の臨床試験で提携
1999.09.28
-
米国MSKガンセンター、PTEN遺伝子の変異がガンと自己免疫疾患に関与を示唆
1999.09.28
-
通産省、東洋紡、ヤマサ、RITE申請の3件の組換え製造計画の指針適合を確認
1999.09.28
-
Cell Genesys社、P&U社、獣医学領域の遺伝子療法で共同提携
1999.09.28
-
-
-
Myriad Genetics社インスリン依存性糖尿病の原因遺伝子発見
1999.09.27
-
Roche社、ノイラミニダーゼ阻害型インフルエンザ薬がスイスで認可
1999.09.27
-
東京理科大、抗HBV一本鎖抗体をイネ葉中で生産することに成功
1999.09.27
-
-
-
Millennium社、Whitehead研究所、脂肪吸収に重要な蛋白FATP4を発見
1999.09.25
-
全薬工業、米国IDEC社から導入のB細胞腫抗体薬を輸入申請、国内初のキメラ型
1999.09.24
-
CuraGen社、ヒト遺伝子データベースに7万種以上の配列を収載
1999.09.24
-
-
-
Orchid Biocomputer社、一塩基多型解析システム「SNPstream」を発売
1999.09.24
-
日本ロシュ、鎌倉研究所の抗真菌剤の研究を中止、新たな研究分野に注力へ
1999.09.22
-
Valentis社、B.Ingelheim社、リウマチに対する遺伝子治療薬の開発で提携
1999.09.22
-
Liposome社、リポソーム型抗ガン剤「Evacet」が諮問委員会より否定的意見
1999.09.22
-
BMS社、Exelixis社、モデル生物の遺伝学使った新薬開発で提携
1999.09.22
-
糸状菌ゲノム解析委、民間企業とコンソーシアムを形成、麹菌のESTの30%解析
1999.09.21
-
Incyte社、HCI、大腸ガン研究で協力契約締結
1999.09.21
-
米国NBAC、余剰胚をES細胞の作製に用いる研究への政府助成金を認める答申
1999.09.21
-
協和、アデノシンA2受容体アンタゴニスト「KW-6002」が米国でフェーズII
1999.09.21
-
Oxford GlycoScience社、Cellular Genomics社、免疫修飾遺伝子と新蛋白発見で提携
1999.09.21