医薬・医療
-
Orquest社、組換えBMP含有の整形外科資材に有望結果、2000年にも欧米で臨試へ
1999.10.22
-
Biogen社、抗CD40リガンド抗体の臨床試験を中断
1999.10.22
-
Creative BioMolecules社、脳卒中・腎疾患治療用形態形成蛋白に経営・投資の集中
1999.10.22
-
PDL社、腎移植の急性拒絶反応予防を対象に抗CD3抗体のフェーズII試験を開始
1999.10.22
-
-
-
Johns Hopkins大学、前立腺ガン遺伝子治療で免疫活性化を確認
1999.10.22
-
Celera社、ヒトDNA12億塩基対シーケンス、6500の遺伝子断片を暫定的特許出願
1999.10.21
-
Antex社、抗生物質探索の標的となる新規蛋白を発見、微生物特異的に発現
1999.10.21
-
-
-
Protein Delivery社、経口インスリンを米国で治験申請
1999.10.21
-
Biacore社、Bioreason社、高速スクリーニング・システムの開発で提携
1999.10.21
-
日本シエーリング、組換えIFNβ1b製剤を多発性硬化症対象に申請
1999.10.21
-
-
-
続報、Bayer社、IL4アンタゴニストが喘息対象に臨床入り、日本は来年2月開始
1999.10.21
-
Therion社、NCI、悪性黒色腫ワクチンのフェーズII試験を開始
1999.10.20
-
Bioject社、AngioSense社、DDS技術を用いたバイオ・バイパス手術の開発で提携
1999.10.20
-
Genset社、GI社の「DiscoverEase」への遺伝子提供を終了、自社で直販を開始
1999.10.20
-
VaxGen社、HIVワクチン「AIDSVAX」のフェーズIII試験患者登録が終了
1999.10.20
-
MorphoSys社、抗体関連の「Winter II」特許紛争で勝訴
1999.10.20
-
Centocor社、抗TNF抗体をリウマチ性関節炎の関節損傷の予防で適応拡大申請
1999.10.19
-
Sangamo社、遺伝子解析技術をP&U社とWL社に供与、AstraZeneca社とは契約延長
1999.10.19
-
NeoPharm社、腎細胞ガン対象にIL13-外毒素誘導体の臨床試験開始
1999.10.19
-
Genzyme社、Cell Genesys社を3億5000万ドルで買収、遺伝子治療など強化へ
1999.10.19