医薬・医療
-
山之内製薬、コンセンサスIFNをわが国でC肝対象に申請
1999.11.16
-
Amgen社、慢性関節リウマチ薬2種の臨床試験結果を公表
1999.11.15
-
Epimmune社、Wisconsin大、CTLエピトープの変異がSIVの宿主免疫回避に重要と報告
1999.11.15
-
Bristol-Myers Squibb社とMPMx社、ガンゲノム薬理学分野で提携
1999.11.15
-
-
-
Aphton社、消化管ガンの治療に抗ガストリン治療法の有効性を発表
1999.11.14
-
Medarex社、ヒトマウス抗体技術のライセンスでNovartis社より100万ドル受領
1999.11.13
-
Celltech Chirosience社、英国Medeva社と合併、国際的販売力を入手
1999.11.12
-
-
-
創薬Gフォーラム、Quintiles社CEO、2020年にはPGの成果で年間500新薬と予測
1999.11.12
-
PE Biosystems社、Illumina社、「BeadArray」技術を用いるDNA解析システムの開発で提携
1999.11.12
-
中外、G-CSFを末梢血幹細胞動員を対象に適応拡大申請
1999.11.12
-
-
-
Valentis社、血管新生促進遺伝子医薬のII相試験の中間結果を発表
1999.11.11
-
Aventis社、新会社設立会見で組換え食品問題にも言及、開発は加速
1999.11.11
-
Pharmacopeia社、大塚製薬工場、リード化合物スクリーニング・サービスで提携
1999.11.11
-
Centocor社、抗TNF抗体「REMICADE」が米国でリウマチ性関節炎に適応拡大
1999.11.11
-
田辺、抗TNF抗体をクローン病を対象に輸入承認申請
1999.11.11
-
阪大病院、HGFの遺伝子治療を国に申請、初の非致死性疾患を対象
1999.11.11
-
COR Therapeutics社、「INTEGRILIN」をTPAと併用するII相試験で好結果
1999.11.11
-
Nova社、Geneka社、機能的遺伝子発現の研究で提携
1999.11.11
-
Schering-Plough社、PEG-IFNをC肝対象に欧州で申請
1999.11.11
-
Roche社、PEG化IFNα2a製剤「PEGASYS」の有効性をC型肝硬変患者で確認
1999.11.11