医薬・医療
-
大正製薬、Quark社と腎疾患関連遺伝子の探索と薬剤開発で提携
1999.12.14
-
Ribozyme社、Elan社、HER2を標的としたガン治療リボザイム開発でJV設立
1999.12.14
-
厚生科学審議会部会、5機関の遺伝子治療臨床計画を了承
1999.12.14
-
中薬審、グラクソ・ウエルカムのインフルエンザ薬リレンザを承認
1999.12.13
-
-
-
Invitrogen社、Research Genetics社との合併で同意書にサイン
1999.12.10
-
Vion社、「TAPET」のフェーズI試験を開始
1999.12.10
-
Aastrom Biosciences社、細胞療法の核となる特許を取得
1999.12.10
-
-
-
Lexicon Genetics社、BASF Bioresearch社、ノックアウト・マウスで提携
1999.12.10
-
Geron社、テロメラーゼ阻害剤の抗ガン作用がin vitroで確認されたと発表
1999.12.09
-
Immunicon社、Twente大、磁性体粒子を用いた細胞選択・分析システムを開発
1999.12.08
-
-
-
Avigen社、血友病Bに対する遺伝子治療の初期結果を発表
1999.12.08
-
藤沢、セフェム系抗生物質「セフゾン」の米国販売をWL社からAbbott社に移管
1999.12.08
-
分子生物学会、ヘリックス研改良オリゴキャップで1/100の試料から完全長cDNA
1999.12.07
-
Dendreon社、細胞医薬の多発性骨髄腫でのフェーズI/IIで効果確認
1999.12.07
-
Biogen社、乾癬対象の「AMEVIVE」フェーズII試験結果を発表
1999.12.07
-
湧永製薬、Abbott社にニューキノロン系抗菌剤をライセンス
1999.12.03
-
藤沢薬品、Gene Logic社に糖尿病薬FK614に関する遺伝子発現解析を委託
1999.12.03
-
免疫学会、国立感染研など、副作用を起こしにくいスギ花粉症のDNAワクチンを開発
1999.12.03
-
Abgenix社、完全ヒト抗体産生マウス技術でHGS社、Chiron社とそれぞれ提携
1999.12.03
-
P&U社、センチュウ・ゲノム解析によりアルツハイマー病原因遺伝子の同定成功
1999.12.03