医薬・医療
-
Immune Response社、膜結合型GM-CSF発現ガン・ワクチンの効果を黒色腫マウスで確認
2000.02.24
-
続報、名大、組織工学の寄付講座を開設、研究テーマは骨と神経の再生
2000.02.24
-
Massachusetts General Hospital、SERCA2a遺伝子導入でラットの拡張機能障害が改善
2000.02.24
-
GenVec社、PEDFを使って失明と戦う新アプローチ開発に取り組む
2000.02.24
-
-
-
理研、植物レクチン遺伝子を用いた神経回路網の新しい解析手法を開発
2000.02.23
-
メディバンク、ゲノム創薬支援の新ベンチャー誕生、CROシミックと提携へ
2000.02.23
-
Schering-Plough社、PEG化IFN製剤がC肝対象に欧州で認可推薦獲得
2000.02.23
-
-
-
Boehringer Ingelheim社、Electrofect社から電気穿孔法のライセンスを獲得
2000.02.23
-
Ligand社、新規レキシノイド化合物が糖尿病・肥満治療薬として有望
2000.02.22
-
Genetic Vectors社、ノルウェー、国民遺伝情報を利用したゲノム薬理学で提携
2000.02.21
-
-
-
Geron社、Dana-Farber、Albert Einstein大学、テロメラーゼが肝硬変予防を示唆
2000.02.21
-
Myriad社、大腸ガン治療薬開発の新規標的の同定に成功
2000.02.20
-
HGS社、ヒトCCR5遺伝子をカバーする米国特許を取得
2000.02.18
-
Athersys社、Elan社、AIDSによる筋力低下治療用蛋白医薬開発のJV設立
2000.02.17
-
藤沢、T細胞活性化阻害ヒト化抗体の開発でPDL社とライセンス契約締結
2000.02.17
-
CBM社、Ontogeny社、Reprogenesis社、合併し再生医学に特化したCuris社を設立
2000.02.17
-
日本ロシュ、全薬工業のリンパ腫治療用抗体を共同販売で提携
2000.02.17
-
続報、エーザイ、組換えグルカゴンが内視鏡の治療用途での適応拡大取得に
2000.02.17
-
Aurora社、Rigel社、GFP技術などでクロス・ライセンス契約
2000.02.16
-
Gemini社、Lineage社、ニューファンドランドに遺伝学研究合弁会社設立
2000.02.16