医薬・医療
-
中外製薬・井川研究本部長「ボストンでのプレゼンスを上げていく」
海外製薬・スタートアップとの連携に注力
4分
2025.06.17 菊池結貴子
-
パイプライン研究◎炎症性腸疾患治療薬【開発動向編(その2)】
炎症性腸疾患治療薬、JAK阻害薬など経口薬開発の熱気増す
10分
2025.06.17 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
コージンバイオ決算、インバウンド需要の拡大で培地販売が好調
動物実験代替市場向けにイヌ細胞を発売
2分
2025.06.17 菊池結貴子
-
横浜市立大の足立教授、DNA修復異常を1日で検出できる技術を開発しスタートアップで実用化目指す
6分
2025.06.17 加藤勇治
-
-
-
骨太方針2025と新資本主義グランドデザイン・実行計画2025が閣議決定
5分
2025.06.16 河内悠華子
-
「日本市場における当社の薬の利用者を2030年に3倍にする」、Novartis社日本法人社長に聞く
12分
2025.06.16 橋本宗明、中西亜美=日経ビジネス
-
中国InxMed社、FAK阻害薬とKRAS G12C阻害薬を併用した臨床試験のデータを報告
4分
2025.06.16 大西淳子
-
-
-
パイプライン研究◎炎症性腸疾患治療薬【開発動向編(その1)】
炎症性腸疾患治療薬、抗IL-23(p19)抗体の適応拡大が進む
14分
2025.06.16 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集
国内製薬企業の2024年度業績、31社中23社が増収増益で全体は好調
31社中23社が増収増益で全体は好調、米関税の影響について発言が相次ぐ
51分
2025.06.16 日経バイオテク編集部
-
日本触媒が数十億円投資し核酸医薬原薬の製造能力を増強、商用生産まで対応可能に
2分
2025.06.13 木村ちえみ
-
-
-
サンバイオ、アクーゴの出荷制限解除へ一部変更申請を完了
2分
2025.06.13 菊池結貴子
-
ジェイファーマ、LAT1阻害薬ナンブランラトの米国第3相試験開始に向けて準備中
2分
2025.06.13 加藤勇治
-
ベンチャー探訪
Good Hero Therapeutics、全身投与可能な腫瘍溶解性ウイルスの実用化を目指す
6分
2025.06.13 河内悠華子
-
中国CirCode社、虚血性心疾患に対する環状RNA医薬候補のINDをFDAから取得
3分
2025.06.13 大西淳子
-
米Myeloid社、mRNAベースのin vivo CAR療法の臨床試験を進行中
3分
2025.06.13 大西淳子
-
Endpoints News
FDAが2026年予算の前年比削減と利用料(ユーザーフィー)増額を提唱
3分
2025.06.13 Zachary Brennan=Senior Editor, Endpoints News
-
アッヴィ、片頭痛への経口CGRP阻害薬や加齢黄斑変性への遺伝子治療を後期開発中
4分
2025.06.12 河内悠華子
-
World Trend欧州
欧州で進む細胞治療の製造革命、分散型の普及が描く近未来
4分
2025.06.12 髙井弘基=グローバル・ブレイン Director
-
早期臨床開発に力を入れるがん研有明病院、2024年度の治験新規契約は100件超え
10分
2025.06.12 久保田文
-
仏OSE社が主導する産官学連携プロジェクト、次世代mRNA LNP製剤の開発を推進
3分
2025.06.12 川又総江