医薬・医療
-
創薬支援のADDP、蛋白質分解薬や核酸医薬の創薬支援サービスを立ち上げへ
8分
2023.02.10 久保田文
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
Pfizer社の2022年度決算──売上収益は13兆円超え、COVID-19関連収益が大きく寄与
8分
2023.02.10 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
オランダuniQure社、米Apic Bio社から家族性ALSのmiRNA遺伝子治療を導入
4分
2023.02.10 大西淳子
-
製薬イノベーションの将来像(第10回)
日本の製薬イノベーション政策、薬価制度を見直さねば成果は望めず
16分
2023.02.10 アーサー・ディ・リトル・ジャパン
-
-
-
帝人が収益性改善計画を発表、希少疾患・難病のパイプライン拡充目指す
COVID-19や原料高騰で大幅減益
3分
2023.02.09 菊池結貴子
-
ベンチャー探訪
セルファクター、大腿骨頭壊死症に対する再生医療の自由診療での提供を支援
7分
2023.02.09 橋本宗明
-
東大など、アルツハイマー病変を早期検出する血液バイオマーカーの産生機構を解明
3分
2023.02.09 六本木博之=ライター
-
-
-
編集長の目
「ちいしん」と「deleteC」と「しまじろう」
5分
2023.02.09 坂田亮太郎
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
Amgen社の2022年度決算──3期連続の増収、Horizon Therapeutics社を買収へ
注目のKRAS阻害薬は伸び悩み、2023年度の売上高に注目
8分
2023.02.09 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
英London大、アルツハイマー病発症を3.5年前から予測できる血液検査法を考案
3分
2023.02.09 大西淳子
-
-
-
田辺三菱製薬、カナダMedicago社の清算で減損480億円を計上
「パンデミックに対し、大量・安定生産が難しかった」
3分
2023.02.08 菊池結貴子
-
シスメックスが27年ぶりの社長交代、新社長は浅野薫取締役専務執行役員CTOが昇格
家次恒会長兼社長CEOは代表取締役会長グループCEOに
3分
2023.02.08 橋本宗明
-
米Salk研究所など、セリン補給が糖尿病性末梢神経障害を緩和する可能性
4分
2023.02.08 大西淳子
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
J & J社の2022年度決算──増収増益、ブロックバスターは1増の15品目
コンシューマーヘルス事業を分離へ、社名は「Kenvue」に決定
10分
2023.02.08 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
エーザイのアルツハイマー病治療薬、既に米国で投与開始
米国では2023年夏にもフル承認取得へ
3分
2023.02.08 橋本宗明
-
キーワードを専門誌記者がわかりやすく解説
副腎皮質ステロイド(糖質コルチコイド/鉱質コルチコイド)とは
代謝や炎症調節など多数の生理作用、コロナ治療薬としても使用
2分
2023.02.08 菊池結貴子
-
アステラス新社長に岡村直樹副社長が就任、新モダリティ投資とPOC取得へ意欲
7分
2023.02.07 野村和博
-
近畿大、TDP-43に対する核酸医薬でALS・FTDの症状を改善
アンチセンスオリゴをマウスで検証、長期間に効果
4分
2023.02.07 菊池結貴子
-
マネックスグループのジーネックス、4万円台の全ゲノム解析サービスが好調
4分
2023.02.07 坂田亮太郎
-
スイスAC Immune社、抗Aβワクチンの第1b/2相中間解析で好結果
3分
2023.02.07 大西淳子