医薬・医療
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
BMS社の2022年度決算──減収減益、トップの経口抗凝固薬は1兆5000億円を超える
7分
2023.03.15 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
キーワードを専門誌記者がわかりやすく解説
オキシトシンとは
抗ストレスや分娩促進作用を持つホルモン、「愛情ホルモン」の呼称も
2分
2023.03.15 菊池結貴子
-
Lilly社、ベルギーConfo社の末梢神経障害性疼痛向けCFTX-1554を導入
3分
2023.03.15 大西淳子
-
Pfizer社がADCに強みを持つ米Seagen社を430億ドルで買収、世界でM&Aが活性化へ
4分
2023.03.14 坂田亮太郎
-
-
-
日本と米国のビジネス戦略考
米Silicon Valley Bank社の破綻がバイオ業界に与える影響
6分
2023.03.14 橋本千香=米Gallasus社
-
国がんと東大医科研、世界最大の胃がんゲノム解析からドライバー遺伝子を75個発見
飲酒に関連したゲノム異常がびまん型胃がんの発症に関連することが初めて明らかに
6分
2023.03.14 六本木博之=ライター
-
伊藤勝彦の業界ウォッチ
ドイツMerck社の2022年度決算──増収増益、抗PD-L1抗体が売り上げを伸ばす
6分
2023.03.14 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
-
-
米Vertex社、ex vivoゲノム編集療法の前処置に米ImmunoGen社のADC技術を採用
2分
2023.03.14 大西淳子
-
エーザイ、レカネマブ後継品は独自の脳内移行技術を適用
新興国での認知症エコシステム構築のための新たな資金調達策も披露
5分
2023.03.13 橋本宗明
-
ステムリム決算、変形性膝関節症対象の第2相試験で安全性を確認
4分
2023.03.13 菊池結貴子
-
-
-
米Reata社、Nrf2活性化薬omaveloxoloneがフリードライヒ運動失調症向けに米国承認
4分
2023.03.13 大西淳子
-
パイプライン研究
糖尿病腎症治療薬、第一三共のミネブロは開発方針の決定時期に
20分
2023.03.13 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集
世界のバイオ業界ディールランキング(2022年)―アライアンス・M&A編(2)
シーズの早期段階で提携の傾向強まる、モダリティはmRNAなどが増加
8分
2023.03.13 野村和博
-
特集
世界のバイオ業界ディールランキング(2022年)―アライアンス・M&A編(1)
アライアンス件数が世界的に大幅減少、一方で中国企業の存在感高まる
11分
2023.03.13 野村和博
-
PhRMA、新薬の薬価加算・維持に向けて日本政府に薬価制度改革を提言
3分
2023.03.10 菊池結貴子
-
サントリーのグループ会社が腸音測定アプリをリリース
iPhoneを使って“腸活”を実現
4分
2023.03.10 橋本宗明
-
小崎J太郎のカジュアルバイオ
東大、眼内リンパ腫に対する遺伝子補助診断法と治療法を開発へ
6分
2023.03.10 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
英Destiny社、米Sebela社と非毒性菌株によるCD感染症マイクロバイオーム治療で提携
2分
2023.03.10 大西淳子
-
AZ社、中国系の米KYM Biosciences社からClaudin-18.2標的ADCを導入
2分
2023.03.10 大西淳子
-
プレシジョン・システム・サイエンス、海外販売の減少で2023年6月期は赤字転落へ
2分
2023.03.09 坂田亮太郎