医薬・医療
-
特集連動◎2022年度、世界の医薬品売上高ランキング【日本企業編】
2022年度の医薬品売上高、日本企業が寄与したブロックバスターは29品目
5分
2023.06.05 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
米Arrowhead社、ANGPTL3標的RNAiが治療抵抗性HoFHのLDL-Cを40%超減少
4分
2023.06.05 川又総江
-
特集連動◎2022年度、世界の医薬品売上高ランキング【モダリティ編】
2022年度の医薬品売上高、CAR-T療法と核酸医薬は各1品目がブロックバスターに
11分
2023.06.02 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
米AVROBIO社、シスチン蓄積症の遺伝子治療をNovartis社に122億円で売却
3分
2023.06.02 川又総江
-
-
-
米Hepion社、NASH対象のシクロフィリン阻害薬が第2相で主要評価項目達成
4分
2023.06.02 大西淳子
-
慶應大、ALSに対するロピニロールの治療効果をiPS細胞で予測できる可能性
4分
2023.06.02 木村ちえみ
-
創薬スタートアップの凜研究所、アルフレッサ ホールディングスから資金調達
主要パイプラインの国内共同開発へ独占交渉権を付与
3分
2023.06.01 久保田文
-
-
-
小崎J太郎のカジュアルバイオ
東大医科研の石井健氏、「新型コロナがワクチン開発の方法論を変えた」
9分
2023.06.01 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
特集連動◎2022年度、世界の医薬品売上高ランキング【領域編】
2022年度のブロックバスターは抗がん薬が最多、抗感染症薬がコロナで急浮上
7分
2023.06.01 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
PROVIGATE、H.U.グループと提携し糖尿病行動変容支援プログラムを事業化
臨床検査と、その結果に基づいて行動変容を支援するアプリを組み合わせ
3分
2023.06.01 橋本宗明
-
-
-
米Intercept社、オベチコール酸のNASH承認にFDA諮問委が否定的な見解
2分
2023.06.01 大西淳子
-
医薬基盤・健康・栄養研究所、再生医療等製品の凍結保存技術を2社と共同研究
2分
2023.05.31 菊池結貴子
-
特集連動◎2022年度、世界の医薬品売上高ランキング【製品編】
2023年度の医薬品売上高予想、オゼンピックやジャディアンスがトップ10入りか
12分
2023.05.31 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
米Moderna社、酵素補充療法mRNA-3927の第1/2相中間結果を公表
3分
2023.05.31 大西淳子
-
米Krystal社、栄養障害型表皮水疱症の遺伝子治療がFDA承認
4分
2023.05.31 川又総江
-
キーパーソンインタビュー(後編)
Amgen社のR&D責任者、「我々は根本的なレベルで疾患を理解できるようになる」
7分
2023.05.31 久保田文
-
厚労省、ファイザーの円形脱毛症治療薬など3品目の新規承認を了承
5分
2023.05.30 佐藤礼菜
-
Doudna氏ら設立の米Scribe社、Lilly社傘下と提携しin vivo遺伝子治療の開発を加速へ
2分
2023.05.30 大西淳子
-
米Siren社がユニバーサルAAVがん治療薬の開発戦略を公開、脳腫瘍で前臨床POC
4分
2023.05.30 川又総江
-
キーパーソンインタビュー(前編)
Amgen社のR&D責任者、「多重特異性薬やT細胞エンゲージャーに注力」
9分
2023.05.30 久保田文