医薬・医療
-
海外発表、米Peregrine社、ホスファチジルセリン抗体bavituximabがII相試験でエンドポイントをクリア
2009.02.09
-
海外発表、MolMed社、血管標的抗がん剤「NGR-hTNF」のフェーズIIデータをANGIO 2009で発表
2009.02.09
-
第一三共、アンジェスMGが開発中の「コラテジェン」の欧米での独占販売契約を終了、海外開発の提携先を模索へ
2009.02.06
-
HSR-TIGETなど、重症免疫不全に対するADA遺伝子治療は4年後も予後良好
2009.02.06
-
-
-
訂正、ワクチン予防議連の勉強会で子宮頸がん検診ガイドラインの問題点が浮上、HPV検査と細胞診との併用を求める声
2009.02.06
-
FDA諮問委員会が第一三共のプラスグレルに承認勧告
2009.02.06
-
海外発表、Novavax社、新規VLPワクチンの製造にVivalis社のEB66細胞ラインの採用を検討
2009.02.06
-
-
-
海外発表、米Pluristem Therapeutics社、幹細胞製剤PLX-PADの製造拠点の監査が無事終了と発表
2009.02.05
-
海外発表、Champions社、がんワクチンの開発でGradalis社およびMary Crowleyがん研究センターと提携
2009.02.05
-
日本化薬、高分子ミセル化パクリタキセルのフェーズIIIを今年中にも開始へ
2009.02.05
-
-
-
メビオファーム、DDS抗がん剤のフェーズIIを開始
2009.02.04
-
【解説】Roche社、ついにGenentech社に敵対的買収を宣言
2009.02.04
-
「巨大薬品メーカー、生体触媒でコスト削減を狙う」、英国CoEBio3ポール・ゴダール氏に聞く
2009.02.04
-
海外発表、Genentech社、TarcevaとAvastinの併用による維持療法がNSCLCの無増悪生存期間を延長
2009.02.04
-
先進医療専門家会議、抗EGFR抗体医薬投与前のK-ras遺伝子変異検査を「適」と判断、混合診療で実施へ
2009.02.03
-
慶大、フィブリンを用いて培養した角膜上皮シートを移植する臨床研究を開始
2009.02.03
-
富士フイルムがペルセウスプロテオミクスを子会社化、抗体医薬に本格参入
2009.02.03
-
塩野義がオンコセラピーと提携、がん治療ワクチンの世界市場での権利を取得
2009.02.03
-
海外発表、Pfizer社、axitinibの進行性膵臓がんフェーズIII試験を中止
2009.02.03
-
ライフサイエンス知財フォーラム、日本ライセンス協会の高柳会長はリサーチツール特許の問題点を指摘
2009.02.02