医薬・医療
-
海外発表、MDRNA社、Novartis社にsiRNA送達技術をライセンス
2009.03.24
-
海外発表、Advanced Life Sciences社、米国防総省からcethromycin開発に200万ドルを追加獲得
2009.03.24
-
続報、田辺三菱、組み換えアルブミンを市場からすべて回収、5%製剤は製造販売承認取り下げ、試験データの差し替え発覚で
2009.03.24
-
海外発表、独Merck Serono社、多発性硬化症の患者団体発ベンチャーと治療薬開発で提携
2009.03.24
-
-
-
日本細菌学会、名大の本多教授、機能性ペプチド探索に有効なペプチドアレイを紹介
2009.03.24
-
ウイルス療法用の遺伝子組み換え製剤、東大グループが国内初のGMP準拠で製造
2009.03.23
-
Alabama大学、CMVワクチンのフェーズIIで有効率50%を示す
2009.03.23
-
-
-
in silico合成経路開発ベンチャーのTSテクノロジー、山口大の技術を基に6月に発足へ
2009.03.23
-
公開価格が決定したテラ、「調達する約3億円は医療機関に貸与する設備への投資に充てる」と矢崎社長
2009.03.23
-
山口大学、肝硬変に対する自己骨髄細胞投与療法が良好な成績、先進医療の届け出へ
2009.03.23
-
-
-
海外発表、カナダのHelix BioPharma社、独当局からINFα2bのII相試験開始許可
2009.03.23
-
海外発表、スイスのCytos Biotechnology社、高血圧ワクチン「CYT006-AngQb」が血圧降下作用を示さずと発表
2009.03.23
-
日本臨床腫瘍学会、新規な血管新生阻害たんぱく質の研究進展、東北大・塩野義が共同研究
2009.03.21
-
日本臨床腫瘍学会、アバスチンの全例調査、重篤な副作用発生率は15.3%
2009.03.20
-
日本臨床腫瘍学会、アバスチンの安確試験で2年超える生存期間中央値
2009.03.20
-
日本臨床腫瘍学会、新規PI3キナーゼ阻害剤が動物実験で好結果
2009.03.20
-
日本脳炎ワクチン接種、3歳から6歳を対象に勧奨へ
2009.03.19
-
再生医療議連、1スーパー特区に10億円を、と提言案作成
2009.03.19
-
海外発表、Eli Lilly社、バイオ後発品の道筋を策定する法案、Pathway for Biosimilars Actへの支持を表明
2009.03.19
-
海外発表、Opexa社、前臨床試験で糖尿病に対する自己単球由来幹細胞治療が有望を示す
2009.03.19