医薬・医療
-
【解説】米FDA諮問委員会、武田薬品のライバル品に承認勧告、心血管系リスクが低いと2型糖尿病薬サクサグリプチンを評価
2009.04.05
-
海外発表、Pfizer社、sunitinibの進行性乳がんフェーズIII試験1件を中止
2009.04.05
-
第一三共がR&D説明会を開催、血栓症領域での開発進展を強調
2009.04.04
-
浜松医大の難波教授、神経幹細胞をベクターとする悪性グリオーマの遺伝子治療を提案、共同研究先を求める
2009.04.04
-
-
-
浜松医大の上田教授、HBVの膜たんぱく質を利用したワクチン向け汎用技術を提案、共同研究相手を求める
2009.04.03
-
シンバイオ製薬、ベンダムスチンの中国における権利を供与
2009.04.03
-
海外発表、米Wyeth Pharmaceuticals社、13価肺炎双球菌ワクチンのBLAをFDAに提出
2009.04.03
-
-
-
厚労省、医薬品行政の見直し案を作成
2009.04.02
-
PMDAの佐藤審査役、「既承認薬の用法・用量の違いがあるからグローバル試験ができないとは考えていない」と指摘、東大病院臨床試験セミナーで
2009.04.02
-
再生医療議連、スーパー特区にそれぞれ10億円をと提言、無過失補償制度についてのアンケート結果を公表
2009.04.02
-
-
-
海外発表、Intercell社、日本脳炎予防ワクチン「IXIARO」がFDA認可を獲得
2009.04.02
-
訂正、日本薬学会、過敏性腸症候群治療薬の創薬について明治製菓が発表
2009.04.01
-
日本薬学会、インスリンの粘膜吸収促進に有望な研究結果
2009.04.01
-
海外発表、Osiris社、クローン病対象「Prochymal」フェーズIIIの患者登録を中止
2009.04.01
-
海外発表、Novartis社、mTOR 阻害剤「Afinitor」が米国で進行腎細胞がん対象に承認獲得
2009.04.01
-
DNAチップ研究所、リウマチの治療効果予測サービスを開始、先進医療化目指す
2009.04.01
-
「イチゴ工場」の年間インターフェロン製造能力、イヌ歯周病薬160万頭分に相当
2009.03.31
-
ワクチン予防議連、舛添厚労大臣に提言書提出、「少子化対策で予算化は可能」
2009.03.31
-
「カツオエキス」でバイオ医薬品の生産性を改善、中外製薬の平島親氏が発表
2009.03.31
-
武田薬品の腫瘍部門となったMillennium社が日本で説明会、「収入、パイプライン、評判で、がん領域のリーダーになる」とDunsire社長兼CEO
2009.03.31