医薬・医療
-
海外発表、米Bristol-Myers Squibb社、FDAが慢性骨髄性白血病薬「SPRYCEL」を正式承認と発表
2009.05.29
-
JCRのEPO後続品は09年承認、2010年発売の見込み
2009.05.29
-
オンコセラピー・サイエンス、今期は売上高44億5000万円に拡大の見込み
2009.05.29
-
エーザイ、敗血症治療薬を日米欧同時申請へ
2009.05.29
-
-
-
アステラス製薬、抗1C4D4抗体がフェーズII入り
2009.05.29
-
海外発表、Merck社、子宮頸がんワクチン「GARDASIL」がWHOプレクオリフィケーションを取得
2009.05.28
-
「09年度補正予算の枠で、バイオベンチャーの臨床試験を支援したい」、経済産業省生物化学産業課の倉田健児課長が強調
2009.05.28
-
-
-
写真更新、遺伝子検査キット発売半年で2.4万個販売のDHC、ダイエットにメタボ、骨力を追加
2009.05.28
-
続報、発足から8年で会員6300人超、日本抗加齢医学会の第9回総会がお台場で開幕、メーン会場で門脇東大教授、森下阪大教授らが座長
2009.05.28
-
海外発表、Aastrom社、拡張型心筋症対象の自己幹細胞治療フェーズIIを一時中止
2009.05.27
-
-
-
海外発表、米Northwestern University、「Abraxane」が乳がん患者の無進行生存期間を倍増と発表
2009.05.27
-
海外発表、A*STAR、コンピューター3D構造モデルによる新型インフルエンザウイルスの分析結果を発表
2009.05.27
-
GLP-1経鼻製剤で糖の代謝改善、中里・宮崎大学教授が「栄養学とペプチド創薬の橋渡し研究」を強調
2009.05.27
-
【連載・クラスター】「医療機器のメッカを作りたい」、福島県商工労働部産業創出課の石橋毅主任薬剤技師に聞く
2009.05.26
-
厚労省の医薬品第二部会、ノーベルファーマがエーザイから導入した悪性神経膠腫治療用インプラントをオーファン指定に
2009.05.26
-
J-TEC、2010年3月期のジェイスの売上高2億4000万円を計画、「注文は毎週あるが、売り上げ計上できるのは数分の1」
2009.05.25
-
アールテック・ウエノ、09年度と10年度は減収を予測、開発品の早期導出も視野に
2009.05.25
-
Bio Rad Laboratories社、日本で臨床検査機器事業に参入、ターゲットは検査室と臨床検査センター
2009.05.25
-
海外発表、Johnson & Johnson社、Cougar Biotechnology社を10億ドルで買収
2009.05.25
-
Stony Brook大学、ベバシズマブの消化管穿孔リスクは用量依存的、メタ分析の結果
2009.05.25