医薬・医療
-
「臨床研究での未承認薬配布は可能」、厚労省が大学研究グループに回答
2009.06.30
-
そーせい待望のCOPD薬フェーズIII、導出先のNovartis社が開始
2009.06.30
-
Acucela社、09年中にドライ型加齢黄斑変性症治療薬ACU-4429のフェーズII開始へ
2009.06.29
-
米MediciNova社が創薬ベンチャー買収で合意
2009.06.27
-
-
-
【解説】苦戦続きの第一三共に明るいニュース、共同開発のブロックバスター候補デノスマブがFDA諮問委員会のレビュー決定
2009.06.27
-
海外発表、Neuralstem社、台湾China Medical Universityと幹細胞による脳梗塞治療の開発で提携
2009.06.26
-
厚生労働省再生医療の制度的枠組み委、CPC実態調査の締め切りは6月26日
2009.06.26
-
-
-
海外発表、Crucell社、狂犬病発症予防ワクチンのフェーズIIで好結果
2009.06.26
-
海外発表、Osiris社、COPD対象幹細胞治療の中間結果を報告
2009.06.26
-
海外発表、米Cephalon社、急性骨髄性白血病を対象としたレスタウルチニブのIII相が失敗と発表
2009.06.26
-
-
-
海外発表、Halozyme Therapeutics社、520万株の普通株式公募を発表
2009.06.26
-
【解説】canakinumabのFDA承認取得に見る新薬開発潮流の変化、なぜNovartis社は希少疾病用医薬品を申請したのか
2009.06.25
-
Dana-Farberがん研究所など、コピー数の増幅から新たながん遺伝子GOLPH3を発見
2009.06.25
-
刮目すべきイレッサ裁判(2)、抗がん剤の有用性は腫瘍縮小効果で評価できるか?
2009.06.25
-
海外発表、Targeted Genetics社、レーバー先天性黒内障の遺伝子治療のフェーズI/II試験を続行
2009.06.24
-
三和化学研究所が導入した黄斑浮腫治療用ステロイド注射剤、米Allergan社がFDAから承認取得
2009.06.23
-
東京都神経科学総合研ほか、乳幼児に手足口病を起こすエンテロウイルス71の細胞受容体がスカベンジャー受容体B2であると発見
2009.06.22
-
海外発表、Cytokinetics社、骨格筋活性剤「CK-2017357」の初となるヒト臨床試験を開始
2009.06.22
-
高度医療評価会議、何が評価の対象か、国内外で未承認の医薬品・医療機器を制度の対象とする際の条件を明示へ
2009.06.21
-
バイエル薬品、アレムツズマブの国内治験を開始
2009.06.19