医薬・医療
-
海外発表、Abbott社とPfizer社、非小細胞肺がん治療のコンパニオン診断テストの開発で提携
2009.09.01
-
海外発表、米UCLA、microRNAを使った口腔がん診断手法を発表
2009.09.01
-
神戸天然物化学、使い捨てバッグを利用した動物/昆虫細胞培養の受託を開始、バイオ・創薬事業を拡大へ
2009.08.31
-
京大の山本教授、酵母を宿主とする組み換えたんぱく質の糖鎖をヒト型に置換する酵素の高効率化に成功
2009.08.31
-
-
-
海外発表、米Bristol-Myers Squibb社、米Medarex社の公開買い付けを終了
2009.08.31
-
海外発表、NIAID、Texas大学とPeregrine社のウイルス性出血熱を標的とする抗PS抗体の評価に資金を提供
2009.08.31
-
米MedImmune社のPeter Kiener上級副社長に聞く、「創薬力と開発力の融合が当社の強み」
2009.08.30
-
-
-
メビオファーム、オキサリプラチンの次はゲムシタビンのDDS製剤開発へ
2009.08.30
-
テラが中間決算説明会、有効性の解析が今後の課題
2009.08.30
-
世界シェア50%のオムロンヘルスケア、血圧計の累計販売台数が36カ年で1億台に、わずか6年で倍増
2009.08.27
-
-
-
海外発表、イスラエルのProtalix BioTherapeutics社、FDAがゴーシェ病治療製品候補を優先承認審査に指定と発表
2009.08.27
-
海外発表、Amgen社、「Aranesp」治療は2型糖尿病CKD 患者の心血管、腎疾患では効果がプラセボと同等
2009.08.27
-
たんぱく質抗原のがん治療ワクチン、イミュノフロンティアが治験開始届を提出
2009.08.27
-
海外発表、Seattle Genetics社、抗体薬剤複合体のホジキンリンパ腫臨床試験で患者登録が完了
2009.08.26
-
厚生労働省、ヒトES細胞・iPS細胞も幹細胞臨床研究指針でカバーの方針
2009.08.26
-
厚労省再生医療制度的枠組み検討会、CPCだけでなく細胞移植する医療機関にも条件を付けるか議論
2009.08.25
-
ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング、自家培養軟骨「ジャック」を厚労省に製造販売承認申請
2009.08.24
-
【解説】Eli Lilly社、骨粗しょう症薬候補のアルゾキシフェンの開発中止、問われるポスト塩酸ラロキシフェン
2009.08.24
-
【解説】2009年上半期 資金調達に成功したバイオベンチャー企業トップ5
2009.08.24
-
海外発表、米Advaxis社、がんワクチン開発で米City of Hope国立医療センターと提携
2009.08.23