医薬・医療
-
米Foundery社、免疫療法のファンドに43億円を調達し開発プログラムを推進
3分
2023.09.01 川又総江
-
米CVS Health社がバイオシミラー子会社創設、ヒュミラは8割以上安価なBS供給
2分
2023.09.01 大西淳子
-
Chordia、9月に予定していた東証グロース市場への上場を中止
2分
2023.08.31 久保田文
-
量子化学シミュレーションの米QSimulate社、共有結合阻害薬をデザインするシステムを発売
京都iCAPと東大IPCを引受先として計100万米ドルの資金を調達、日本拠点を開設へ
4分
2023.08.31 木村ちえみ
-
-
-
米Regeneron社、米BARDAのCOVID-19次世代抗体プロジェクトで米政府から478億円
3分
2023.08.31 川又総江
-
中国CARsgen社と米Moderna社、CAR-TとmRNAがんワクチンの併用で協力
3分
2023.08.31 大西淳子
-
メドレックス、局所麻酔薬リドカインの再審査は2023年9月に完了予定
4分
2023.08.30 木村ちえみ
-
-
-
厚労省第二部会、英GSK社が開発した国内初のRSウイルスワクチンの承認了承
5分
2023.08.30 佐藤礼菜
-
カーブジェンが小型自動グラム染色装置を販売、食品企業や畜産現場などの利用を見込む
医療機器の認証後に医療機関に販売へ
3分
2023.08.30 高橋厚妃
-
米Abcuro社、自己攻撃性T細胞を抑える抗体医薬の開発にシリーズBで226億円調達
4分
2023.08.30 川又総江
-
-
-
《日経メディカルより》新しい機序のアルツハイマー病治療の開発を目指せ
神戸先端医療研、造血幹細胞投与で新規記憶を担う海馬の新生ニューロンを増やす
10分
2023.08.30 聞き手は加藤勇治=日経メディカル
-
HIV細胞治療のAddimmune社、米10x Capital社のSPAC経由で上場へ
3分
2023.08.29 大西淳子
-
Novo社、CB1標的薬開発のカナダInversago Pharma社を買収へ
2分
2023.08.29 大西淳子
-
米Impilo社、固形がんに浸透する核酸医薬の実現へ事業開始
5分
2023.08.29 川又総江
-
《日経メディカルより》ARIAの概要とリスク評価法とは?
アルツハイマー病新規治療薬の登場で高まる副作用への関心
8分
2023.08.29 小崎丈太郎=医学・生命科学記者
-
厚労省部会、ノバルティスの高コレステロール血症に対するsiRNA薬の承認など了承
4分
2023.08.28 木村ちえみ
-
tRNA医薬の米Alltrna社、終止コドン疾患に向けた開発費用にシリーズBで159億円調達
3分
2023.08.28 川又総江
-
ベンチャー探訪
AutoPhagyGo、オートファジーを促すRubicon阻害薬の臨床試験入りを目指す
7分
2023.08.28 野村和博
-
米Regeneron社、難聴遺伝子治療のパートナー米Decibel社を約156億円で買収
4分
2023.08.28 川又総江
-
特集
感染症創薬を強みとする塩野義製薬
抗HIV薬のパテントクリフ回避にめど、自社グローバル体制の確立にまい進
22分
2023.08.28 橋本宗明