特集
-
特集
ポストLINC時代のAI創薬
国内製薬トップがAI創薬を加速、コンソではデータ不足が浮き彫りに
16分
2020.09.14 三井勇唯
-
特集
世界の医薬品売上高ランキング―2019年度(領域別・企業別編)
領域別品目数トップは抗がん薬、保有数ではNovartis社が1位
11分
2020.08.31 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集
世界の医薬品売上高ランキング―2019年度(総合編)
100億ドル超の製品が3品目に、国内企業起源の4製品が初登場
14分
2020.08.31 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集
年間報酬調査2019年度―製薬企業編
第一三共が首位に、中外製薬含め6社が平均年間給与が1000万円超え
12分
2020.08.10 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
-
-
特集
年間報酬調査2019年度―バイオベンチャー編
1位のMediciNova社は2位の2倍、中央値は5.9%増で1000万円超は6社
11分
2020.08.10 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集◎新型コロナワクチン、見えてきた4つの課題
4章 ワクチンの有効性はどの程度あるか?
6分
2020.07.27 久保田文
-
特集◎新型コロナワクチン、見えてきた4つの課題
3章 懸念材料だった接種後増悪の評価は今
4分
2020.07.27 久保田文
-
-
-
特集◎新型コロナワクチン、見えてきた4つの課題
2章 ワクチンの開発期間短縮化の影響は?
6分
2020.07.22 久保田文
-
特集◎新型コロナワクチン、見えてきた4つの課題
1章 新型コロナワクチンに適したモダリティはあるのか?
8分
2020.07.22 久保田文
-
特集◎新型コロナワクチン、見えてきた4つの課題
序章 先頭集団は早くも第3相臨床試験入り
4分
2020.07.21 久保田文
-
-
-
特集
バイオベンチャーの導出契約2020
パイプラインの新たな導出は24件、国内製薬大手が遺伝子治療を獲得
12分
2020.07.13 野村和博
-
特集
国内製薬企業のパイプライン分析2020年―領域編
がん領域は全体の48.4%で最多、欧米製薬大手並みの水準に
22分
2020.06.29 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集
国内製薬企業のパイプライン分析2020年―企業編
プロジェクト数の1位は武田薬品の83件、NMEは大塚HDが最多で48件
21分
2020.06.29 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集
業界関係者座談会、創薬ベンチャーのハードルは残ったまま
リーマンショック時より深刻な影響、2020年下半期から状況は好転か
8分
2020.06.12 久保田文
-
特集
新型コロナ、バイオ企業の上場・資金調達への影響は?
複数のバイオ企業が上場延期、資金調達への影響は限定的か
14分
2020.06.12 久保田文
-
特集
緊急アンケート:新型コロナがバイオ業界に残した爪痕
研究の停滞で資金調達などに影響、国内企業の存在感の薄さを嘆く声も
9分
2020.05.29 三井勇唯
-
特集
欧米製薬大手のパイプライン分析─2019年度4Q(領域編)
がん領域が全体の49%で最多、ADCが脚光、新型コロナの影響も
25分
2020.05.18 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集
欧米製薬大手のパイプライン分析─2019年度4Q(企業編)
プロジェクト数1位はAZ社の167、NMEはNovartis社が最多で122
17分
2020.05.18 伊藤勝彦=医薬品業界アナリスト
-
特集連動
東大医科研井上氏、「新型コロナ治療薬は複数の標的に対して探索を検討する」
選別が本格化してきた新型コロナ治療薬
5分
2020.04.28 三井勇唯
-
特集連動◎選別が本格化してきた新型コロナ治療薬
北里大花木氏、「今後、新型コロナウイルスは季節性になるだろう」
治療薬の同定を目指し「COVID-19対策北里プロジェクト」が発足
5分
2020.04.27 久保田文