投資・行政・社会
-
自民党、省庁共通の評価ルール設置などを求めた研究評価改革を提言
2000.12.06
-
農水省、組換えパパイアなど5件の組換え体利用のための指針適合確認を発表
2000.12.06
-
日健栄協、保健機能食品制度説明会に700人参加、行政担当者への質問票160通超
2000.12.04
-
化学品審議会、個人遺伝情報が関わる産業活動の問題点まとめる
2000.12.04
-
-
-
農水省、サントリーの組換えカーネーションなど新花色品種に農水技術会議会長賞
2000.11.29
-
環境庁、2001年度地球環境研究総合推進費新規課題募集
2000.11.29
-
文部、科技、組換えDNA実験指針の統一案まとまる、高等学校などでの実習にも対応
2000.11.29
-
-
-
厚生労働省、トクホに体脂肪分解促進、便通改善、肉体疲労の表示認める
2000.11.22
-
厚生労働省、特定保健用食品の審査は個別評価型病者用食品と切り離し
2000.11.22
-
厚生省、「StarLink」の混入を指摘した消費者団体の調査結果を確認
2000.11.22
-
-
-
続報、科学技術会議、次期科学技術基本計画案をとりまとめ、生命科学がトップ
2000.11.22
-
日米、「StarLink」検出法で最終合意、食品用途は輸出前の混入検査を実施
2000.11.22
-
3報、文部省、独法後の国立大学で発明は原則として組織所有にする案を提示
2000.11.21
-
科技会議、構造ゲノム科学とゲノム情報科学を推進するための国家戦略取りまとめ
2000.11.20
-
通産、文部、厚生、科技、ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する共通指針原案まとまる
2000.11.17
-
参議院、衆議院に続きヒトのクローン個体産生を禁止する法案の審議開始、今国会成立の見込み
2000.11.17
-
消費者団体、国会議員と共同で組換え農作物の輸入禁止などを訴える会合を開催
2000.11.13
-
農水省、組換え飼料の安全性確保に向けた懇談会を開催、現場の声を集約
2000.11.13
-
食衛調合同部会、食品の機能表示を認める制度創設を提言、来春から実施へ
2000.11.13
-
厚生省、米国産トウモロコシへの「StarLink」混入の大規模検査を検討へ
2000.11.08