投資・行政・社会
-
農水省、組換え食品の表示義務化を前提とした事務局原案作成へ
1999.07.15
-
米国農務省、バイオ食品の表示に一定の理解、しかし貿易問題としては牽制
1999.07.14
-
農水省、組換え食品の表示で7月末にも原案を提示へ
1999.07.14
-
科技庁、ゲノム、発生、植物科学で新研究所構想、2000年度予算で要求
1999.07.13
-
-
-
特許庁、SNPやESTの特許成立の有無を例示した審査方針案を公表、意見募集中
1999.07.09
-
厚生省、戦没者遺骨の身元確認にDNA鑑定を応用、費用は遺族側負担
1999.07.09
-
CODEX委員会、バイオ食品の安全性規格策定で合意、日本が議長国に
1999.07.07
-
-
-
農水省、組換え食品表示部会を7月13日に開催、技術面での検討結果を報告
1999.06.30
-
CODEX委員会、バイオ食品の安全性に関する特別委員会を設置へ
1999.06.28
-
米国食品医薬品局、医薬診断薬にモノクローン抗体を利用する際のガイダンスを
1999.06.25
-
-
-
3報、科学技術会議、戦略決定、日本人のSNPs10万から15万個同定へ、cSNPsに的
1999.06.22
-
厚生省、ACE阻害成分を配合した特定保健用食品に「空咳」の注意書き
1999.06.21
-
農水省、栽培を目的とした組換え植物の既存の環境安全性指針の運用見直しへ
1999.06.16
-
厚生科学審議会、千葉大、RPRジェンセルの食道ガンの遺伝子治療を了承
1999.06.07
-
厚生科学審、「母体血清マーカーを積極的に知らせる必要はない」の見解を了承
1999.06.04
-
特許庁、EST特許への日米欧の審査比較を公表、SNPsの独自審査指針も近く公開
1999.06.04
-
続報、NEDO、99年度の産学連携事業に大塚のSNP開発など5件を採択
1999.06.04
-
文部省、遺伝子治療指針改正、対象疾患を「生活の質を損なう難治疾患」に拡大
1999.05.21
-
農水省、バイオ技術開発の懇談会設置、産業化支援へ今夏にも中間報告
1999.05.20
-
バイオ関係5省庁、ヒトSNPs研究を5省庁連携プロジェクトとして合意
1999.05.20