投資・行政・社会
-
文部省、2000年度より科研費に国家主導型の競争的研究領域を新設
2000.01.14
-
文部省、第3期ゲノム研究の計画前倒しし、99年度2次補正予算から開始
2000.01.14
-
EU、組換え体の原料混入率の上限を1%とする規制を官報告示
2000.01.13
-
科技会議、ヒト胚に関する規制原案を検討、ES細胞の樹立・使用で二重審査体制
2000.01.12
-
-
-
JST、細胞力覚プロジェクトを99年度の国際共同研究で発足
2000.01.11
-
特保、JTと雪印食品、丸大が新規参入、6商品許可で計171商品に
2000.01.07
-
特許庁、バイオ特許の出願上位10社などをまとめた行政年次報告書発表
2000.01.07
-
-
-
日本健康・栄養食品協会、特定保健用食品の市場規模は99年度2300億円に
2000.01.07
-
米国食品医薬品局ほか、アレルギー性接触皮膚炎の代替試験法を承認
2000.01.07
-
日本政策投資銀行、バイオ・インキュベーションファンド創設、創業支援着手
2000.01.04
-
-
-
食品衛生調査会、組換え食品安全性確認の法的義務化検討特別部会を1月13日開催
1999.12.28
-
科学技術会議、ヒト・ゲノム研究の倫理問題を検討する小委員会設置
1999.12.22
-
農水省、4種の組換え農作物の飼料としての安全性を確認
1999.12.17
-
政府、平成11年度2次補正予算バイオ関連補助金公募開始
1999.12.15
-
続報、厚生科学審議会部会、5機関の遺伝子治療臨床計画を了承
1999.12.15
-
厚生省、組換え食品の安全性評価の義務化を決定、今後は表示義務化が論点に
1999.12.15
-
厚生省、栄養補助食品バトルは換骨奪胎vs.独立国家、次回12月20日中間報告案
1999.12.09
-
農水省、サントリーのカーネーションなど3種の組換え植物が指針適合確認
1999.12.08
-
環境庁、英国環境省、主に水生生物への環境ホルモンの影響研究で協定を締結
1999.12.08
-
米国NIH、ES細胞を用いた研究に関する指針案を公表、ES細胞の由来を厳密管理
1999.12.03