投資・行政・社会
-
カルタヘナ法第一種使用承認されたメリアル・ジャパンのネコ白血病ワクチン、2、3年後の発売目指し開発進める
2007.10.03
-
メタボの次はCKD、厚労省、腎疾患対策検討会を開催
2007.10.03
-
Newsham Genetics社、Monsanto Choice Genetics社を買収、ブタゲノム品種のラインアップ強化へ
2007.10.02
-
Novartis社、MIT、医薬品の連続生産技術開発で10年間の共同研究開始
2007.10.02
-
-
-
FDA、インフルエンザシーズンに向け新たなワクチン「Afluria」を認可
2007.10.02
-
FoodScience●3議題ともステップ5/8へ進む?Codex第7回バイオテクノロジー食品特別部会
2007.10.02
-
NIH、PharmAthene社、炭疽菌感染症予防の抗体医薬「Valortim」開発費として1390万ドルを提供
2007.10.02
-
-
-
Isis社、糖尿病用アンチセンス開発に向けSymphony GenIsis社を1億2000万ドルで獲得
2007.10.02
-
米SRI International、臨床段階の化合物の日本企業への売り込み図る
2007.10.01
-
厚労省、新医療機器・医療技術産業ビジョン、診断薬、再生医療も含めビジョンとアクションプラン提示へ
2007.09.28
-
-
-
Bristol-Myers Squibb社、抗がん剤開発中のAdnexus Therapeutics社を4億3000万ドルで買収
2007.09.28
-
厚労省、9月21日の6品目許可でトクホ総数は708に、伊藤園はコレステロール対策茶カテキン飲料の第2弾
2007.09.28
-
農林水産省の08年度バイオ予算、イネゲノムで大型新規要求
2007.09.26
-
ファイザー中央研究所、独立構想の内幕(上)、化合物の導入交渉が水面下で進展
2007.09.25
-
ファイザー中央研究所、独立構想の内幕(下)、「日本のVCの実力が試されている」
2007.09.25
-
Exelixis社とBristol-Myers Squibb社、 LXR標的薬剤の共同開発契約を延長
2007.09.25
-
Evotec社、 Renovis社を約1億5200万ドルで買収、創薬ベンチャー化を進める
2007.09.21
-
Monsanto社、ベルギーDevgen社にアジア種子ビジネスを売却し出資へ
2007.09.21
-
BioJapan2007、BIO適職フォーラム 野村リサーチ・アンド・アドバイザリー辻本氏、「今は厳しくとも、必ず次のチャンスは訪れる」
2007.09.21
-
FDA、 Nanosphere 社のワルファリン感受性遺伝子検査を承認
2007.09.21