投資・行政・社会
-
Halozyme社とRoche社、ヒトヒアルロニダーゼ薬剤送達技術「Enhanze」の適用で提携
2006.12.07
-
Micromet社、固形がん治療薬「adecatumumab」のフェーズII試験完了でSerono社から1000万ドルのマイルストーンを獲得
2006.12.06
-
自家細胞を用いた再生医療を推進する議員の会、新たな法律を議員立法へ
2006.12.05
-
薬食審の部会、「レミケード」の適応拡大や先端巨大症の治療薬などが通過
2006.12.05
-
-
-
LTTバイオファーマ、決算説明会を開催、「オーナー関係者の株式を譲渡した相手は、経営にはかかわらない」と明言
2006.12.04
-
第27回日本臨床薬理学会年会、東大津谷教授らがドラッグラグの解析結果を発表、やっぱり遅い日本での新薬承認、
2006.12.01
-
Bio-Bridge社とLoyola大学、パピローマ・シュードウイルス技術に関する第2の米国特許が発行見込みに
2006.12.01
-
-
-
続報、日立アジア、シンガポールExploit社、DNAメチル化検出するがん診断技術でライセンス契約
2006.11.30
-
第一製薬の采専務、不活化ポリオワクチンを含む4種混合ワクチンの開発決定を明らかに
2006.11.30
-
第27回日本臨床薬理学会年会、厚労省、IRBのための手引書を作成へ
2006.11.30
-
-
-
米Archemix社、リボミックにライセンスを供与、抗体精製用アプタマー試薬の開発と商品化に関して
2006.11.29
-
Transgene社、フランス工業庁から2500万ユーロの研究資金を得る
2006.11.29
-
FoodScience●農水省で有害微生物と遺伝子組み換え飼料のリスク管理の検討始まる
2006.11.28
-
FoodScience●先週は盛り沢山~WTO GMO裁定確定、LLRICE601承認、綿実とコムギの品質改良など
2006.11.27
-
訂正、DDSベンチャーのトランスキュー・テクノロジーズ、経皮投与局所麻酔製剤の米国でのフェーズIで良好な成績
2006.11.27
-
Introgen社、アデノウイルスの製造と精製の改良手法に関する広範な特許を取得
2006.11.27
-
大日本住友製薬、診断薬や研究用資材扱う部門を分割し子会社へ統合
2006.11.24
-
GSK社、米国家備蓄にプレパンデミック・インフルエンザ・ワクチンを提供
2006.11.24
-
FoodScience●「和牛」「黒牛」表示ガイドライン策定へ最終とりまとめ
2006.11.22
-
文部科学省、ヒトES細胞の樹立・使用指針の改正案を総合科学技術会議に諮問
2006.11.22