投資・行政・社会
-
株価低迷のジーエヌアイがリストラ策を発表、中国シフト鮮明に
2008.08.04
-
海外重要発表、Bioheart社、在宅心機能モニタリングのMEDICALGORITHMICS社獲得へ
2008.08.04
-
アンジェスMGの08年度中間決算、製品販売売り上げを初めて計上
2008.08.03
-
訃報、医薬品医療機器総合機構の田中克平・生物系審査第一部長
2008.08.01
-
-
-
Elan社とWyeth社、アルツハイマー病治療用抗体AAB-001(bapineuzumab)のフェーズIIの結果
2008.08.01
-
新型インフルエンザ専門家会議、プレパンデミックワクチンの接種を巡り議論
2008.08.01
-
バイオ業界期待のイノベーション創造機構、09年度通常国会に法案提出へ
2008.08.01
-
-
-
文部科学省、2009年度予算の新規課題で次世代シーケンサー拠点整備を要求
2008.07.31
-
【解説】次世代バイオ医薬品、ブロックバスター候補はこれだ
2008.07.30
-
海外重要発表、sanofi pasteur社、英のワクチン開発企業、Acambis社を2億7600万ポンドで買収
2008.07.30
-
-
-
1500億円集め消滅したアスクレピオス、筆者が齋藤社長らのインタビューを掲載しなかった理由
2008.07.29
-
医療機器検討会、動脈用ステントなどの早期導入を推奨
2008.07.28
-
海外重要発表、米Agilent社、豪Metabolomics Australia社へメタボローム関連の製品を供給
2008.07.28
-
海外重要発表、米BioMarin Pharmaceutical社と英Summit社、筋ジス治療薬でライセンス契約締結
2008.07.28
-
Genentech社、Roche社による全株式買収提案に対し株主集団訴訟が提起された
2008.07.28
-
医薬品第一部会、遺伝子組み換えソマトロピンの適応拡大などが通過
2008.07.28
-
阪大微研、09年4月にも細胞培養日本脳炎ワクチンの供給開始へ、厚労省は積極的勧奨の再開に向けた議論スタート
2008.07.28
-
日赤、血小板製剤に不活化技術を段階的導入へ、厚労省の委員会で考えを示す
2008.07.28
-
訂正、内閣府など4府省、「先端医療開発特区(スーパー特区)」の公募開始、申請期限は9月12日
2008.07.26
-
メルクセローノのPaterson社長、「K-ras検査でPMDAと協議している」
2008.07.25